【福岡地理風水講演のアンケート結果】



風水のお話しを聞くのは初めてでしたが、もっともっと聞いてみたいと思いました。
今まで、風水に対して持っていたイメージとは全然違い、本当に興味深かったです。
あっという間の2時間で、もっと知りたい!と思いました。



藤原京>平城京>平安京などと移ったのは、やはり意味があったのだと思いました。
宮崎の口蹄疫にしても、人間が欲のために自然を破壊したことが原因だと思いました。
今後も事件の背景にある風水との関係を取り上げて欲しいと思いました。
今後も楽しみにしております。
ありがとうございまいした。


偶然の一致とか、不思議だなぁで終わらせてはいけない。
人間への警鐘が今ガンガン鳴っているところまできている。
「わたしたちができること」は何か、しっかり探したい。
今日の講演でヒントをたくさんいただきました。
有難うございました。



説明がとても分かりやすかったです。
また次回も講演会があったら参加させて頂きたいです。
ありがとうございました。



地形・地理を基に説明した風水なので興味をそそられます。
神社が何故、山を背にして建てられていたのかを教えて下さり感謝します。
昔の方々の叡智で建てられた町や集落が、私達のエゴで破壊された事が悲しいです。



本当の風水が何かがよくわかりました。
とても興味あります。
風水教室通いたいです。



宮崎県のダムの話、なるほどと思いました。
話もとっても面白く、たのしかったです。



「風水」は奥が深すぎて、学ぶ機会がなかったのですが、基本の考え方が理解できました。
現場から情報を吸収し、自分自身で分析する姿勢に大変信頼感をおぼえます。
自分で感じたものが一番大切だと私も思います。



ますます勉強したくなりました!!



風水の概要が理解できました。
ありがとうございます。
ブログだけでは理解できなかったことが少し分かりました。
もう一度ブログを読んでみます。



大変わかりやすい内容でした。
ありがとうございました。



大渓水さん、今日はとても面白かったです。
ありがとうございました。
過去に学んだものでは分からなかったことが、すんなり理解できました。
難しい風水だけにわかりやすく伝えていただくと興味関心がわきますね。
とてもおもしろかったです。
大田先生の講演と同じですが、ちまたに溢れている情報、間違った情報に影響されやすいと思いました。
私達が真の情報を得ようとしない限り、人類も地球も崩壊していくのだと思いました。
何でしょうね、まちがった情報が広まりやすいのは?
やはり真の情報が流れると、経済が成り立たないという日本のシステムがあるからなのかなと感じました。
日本を建て直すためには、まだまだすごいエネルギーがいりますね。
このまま帰らなければならないことが残念です。





【関連記事】

2011年3月19日講演

その他の講演/セミナーのもよう






人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ



大渓水