第八回大神田楽市

無事に終了しました。

先ずはお礼申し上げます。


朝、出展者様搬入時間は小雨。


「コノハナサクヤヒメがついてくれているから

お天気は大丈夫です!」

と言い切っていた運営…

非常にドキドキしましたアセアセアセアセアセアセ


でも設営時間には雨も上り一安心


大神田楽市の横断幕も設置されました。


運営の勝手な思いつき
「横断幕が欲しいなぁ…」を形にしてくださった
神田商店街様

ありがとうございます!


ずっと続くタープテントの列
途切れることなくお越しくださるお客様。

賑やかで笑顔溢れる1日となりました。


富士宮東高校の皆様と
卒業生 塩澤海斗様が頑張ってくれた
黒板アートのライブペインティング

塩澤海斗様は5時間という長丁場を
1人で描き続けてくださいました。

その集中力と根気、圧巻でした。

素晴らしかったです!
後ほど詳しく報告させていただきます。

小学生、高校生の
ボランティアの皆さんも
頑張ってくれました。


↑朝の開会式でド緊張の小学生の図w

緊張するよね。
でも、笑顔で頑張ってくれました。

お客様、出展者の皆様から
たくさんのお褒めの言葉を
いただきました。

人との関わりが薄れてきていると
言われる昨今だからこそ
大神田楽市は、関わりの濃い楽市を
目指します!



イベント終了の16:00
小雨がポツポツと降り始めました。

つまり、イベントを開催している間だけ
雨が止んでいたんです。

神がかってます…
やはり、神様はいるんじゃないでしょうか?

コノハナサクヤヒメが守ってくれていたとしか
思えません。
(時々、イタズラされちゃいますがw)



搬入から撤収まで
長時間笑顔で頑張ってくださった出展者様。

連日連夜、細かなご配慮の上準備をしてくださり
当日薄暗くなるまで撤収作業をしてくださった
神田商店街の皆様。

後援から当日まで、様々なバックアップをしてくださった市関係者の皆様。

そして!
お越しくださった、たくさんのお客様!

本当にありがとうございます!
感謝申し上げます。



ゆっくりと当日の様子を報告させていただきます。

お付き合いいただけましたら幸いです。

実は…
第九回
第十回の開催も決定しています。

また、お知らせしますね。