サイネリアのプチうんちく。 | 大森の花屋 大花園の花ログ

大森の花屋 大花園の花ログ

「花ログ」では店頭の商品写真などのアーカイブを多数掲載。ご注文の際の参考にしていただけます。
また花屋のよもやま話から商品デザイン、季節の旬な花の紹介など自由につづったブログです。
現在は商品情報を中心に更新しております。どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

卒業式に収めるサイネリアでお店が埋め尽くされました。足の踏み場もありません。でもいい品物が入荷してよかった。
この春彼岸の入りにはたくさんのご来店ご注文ありがとうございました。仕入れに苦労している3月ですが何とか中日までたどり着けそうです。明日は天気がいまいちらしいですが頑張って営業しますね。
サイネリアのプチうんちく。多年草なのですが夏を越すことが難しいので実質は一年草扱いです。蕾が次々咲いてきますので水切れを起こさないようにしながら終わりそうな花をこまめに摘んであげてください。その際にはできたら花ハサミで。また木立性セネシオも寒さに強いとはいえ0℃になると枯れてしまいますので基本的には室内の明るい場所で楽しんでくださいね。
ちなみにサイネリアはペリカリス属のシネラリアという品種名が正しいのですが、ゴロが悪いのでサイネリアという名前にした、というのは有名なお話でした。