こんにちはニコニコ

 

鎌ヶ谷不登校親の会

そのままで大丈夫だよ♪

管理人のほしです流れ星

 

 

鎌ヶ谷不登校親の会を開催します♪

『そのままで大丈夫だよ♪』

 

○11月20(日)12:30〜14:30


場所:東初富公民館

詳細はこちらです

 

お気軽にご参加ください♪

 


昨日、何気なくつけたお昼のテレビ、

ポップアップのもやもやチャットで


『ガチ部活 or  ゆる部活』


のテーマをやってました。


相談者の方の娘さんが


中学生になって運動部に入部したのですが、

厳しくて疲れるから

数ヶ月で退部してしまいました。


他の子が部活を頑張っている夕方に、

早く帰ってきて

ゴロゴロしてスマホばかりの娘を見ていると

どうしても

もやもやしてしまう…もやもや


という内容でした。

(今の子育て世代には

あるあるなんじゃないでしょうか?)


ゆる部活?


はじめて聞いたので、調べてみました。



    

勝ち負けにこだわらず、先輩と後輩の上下関係もない運動部の活動「ゆる部活」が、中学校や高校で注目されつつある。

スポーツ庁は18年3月に「運動部活動のあり方に関する総合的なガイドライン」を策定。「生徒のニーズを踏まえた環境整備」を求め、その一例として「ゆる部活」を推奨した。背景に運動部離れがある。

へぇ〜、知らなかった。


例えば…


週2回くらい、

ゆる〜く集まって、

やりたいことを生徒で考えて決める。

(バトミントンテニスや球技、鬼ごっこなど)





実際にゆる部活に入部した生徒さんは


運動が苦手だけど、入れる部活があっていい!

習い事や他にやりたいことと両立できていい!

楽しくできる!

など好評でした。



番組では

自分が部活をするなら

ガチ部活か、ゆる部活か、


って話になって…


「ガチ部活」派は


きつくても忍耐や辛抱する経験は貴重。

社会に出て辛いことも乗り越えられると思う

など…


「ゆる部活」派は


せっかく好きで入った部活なのに

つらくて辞める事になるのはもったいない。

ゆるくはじめて、極めたい人はガチでやればいい

など…


でした。


みなさん、どっち派ですか?


私は、

忍耐とか辛抱は

絶対に若い頃に経験した方がいい!

と思っていました。


なので、子どもには

「ガチ部活」を体験してもらいたい!

と思っていました。


でも、


ゆるく、楽しく

先輩も後輩も仲良く部活で集まって

体を動かしたり

人と関わっていくうちに

やりたいことが見つかった!


そこから努力できるって、いうのも

すごくいいなって思いました。


新しい時代ですね〜音符


じわじわと

自由で多様性が認められる社会になってきていると

実感しましたニコニコ


ガチ派もゆる派も

みんな

『もっとよくなりたい!』

の気持ちは変わらないので

自分に合った選択ができる、

認め合えるっていいですねキラキラ


不登校の子どもたちも


エネルギーが切れるほど辛抱する前に

個性にあった学び方の選択が

当たり前に広がっていけばいいなぁ

と願いますクローバー



今日も最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ