こんばんは桜


ちょっと寄り道をして

池上梅園に行ってきました


池上本門寺の近くではあるけど

池上駅より西馬込駅の方が近いと思います


見晴台から満開の梅見物が出来ます

風が吹くとハラハラと梅吹雪桜
梅の花ってお淑やかな気分になりますね

今週は暖かいから?
いろんな種類の梅が一斉に咲き誇っています

お茶室と梅の花って絵になりますね照れ

日本に4本しかない座論梅も咲いてました

座論梅:ひとつの枝に対してついになって咲く梅
この形状が孔子と老子が論壇をかわしている姿に似ていることから座論梅とつけられたそうです
水戸偕楽園・深大寺植物公園にも植栽されているそうです

年配の方が囲むようにして撮影していたのは
可憐に咲いている福寿草

だだっ広い敷地じゃないので
ちょっと気分転換したい時に丁度良い音譜



今の時期はライトアップもしているみたいです
夜の梅園も風情がありそうですよね流れ星

梅の花と元気なお年寄りにバワー貰いました口笛