こんばんはおでん右


北陸ひとり旅


歩きに歩いて満喫した1日の〆

前日から夕食は金沢おでんに決めていました


ホテルの方に教えてもらったお店は

菊一おでん左 と 高砂おでん真ん中

赤玉というお店も有名みたいです


菊一は定休日だったので高砂一択です


お店の開店時間は4時

おでんのネタがなくなったら閉店


主計町茶屋から歩いて高砂に着いたのが5時


菊一が休みなのもありますよね

15人ぐらい並んでました


途中で他のお店に行くことにして列から外れる人もいるけど 予約をしている人が来たりするのでなかなか前に進みません魂



6時を過ぎた頃にお店の人が出てきて

カニ食べる?」って聞き始めました

「カニ」とは冬だけのお楽しみ「かに面」のことです

“香箱(こうばこ)”と呼ばれるメスのズワイガニの甲羅にカニの身や内子をぎっしり詰めてあります


私の前でカニが無くなったらどーしよードキドキ

ドキドキしましたが 

そこはプロ

並んでいたお客さんの分はありましたかに座


列の最後の人まで聞き終わったら

閉店の準備!

列の最後尾に本日終了の看板を置いて

お店の電気を消すガーン


お店の写真撮ってない~カメラ

思わず口走ってしまったら

前に並んでいた方が

ご自分で撮ったスマホの写真を

画面越しに撮らせてくれました照れありがたい



結局、入店できたのは6時30分時計


金沢おでんならではのバイ貝車麩
後は私の好み もちろん美味しい生ビール


カニ面も堪能

食べ終わったら甲羅に日本酒を注いでくれる

嬉しいサービス付き笑



美味しくて追加注文しました笑
スジが感動するぐらいトロットロ


90分待っても食べる価値ありました
大満足です爆笑