トマト狩りに行ってきました走る人走る人走る人


井出トマト農園 さんはテレビでも度々取り上げられる人気の農園です

20℃に管理されたハウスの中はポカポカ晴れ
受粉をしてくれるとたまに遭遇するけど人慣れしてるのか攻撃されるような事はありませんでした

食べ頃のトマトを見つけるコツを教わってから食べ放題がスタートです爆笑

カラフルなトマトはお土産用の袋に詰めて
口に放り込むのは完熟して表面に亀裂が入ったトマト照れ

皮が厚かったり薄かったり
酸味が強かったり甘味が強かったり
微妙に味も形も違うトマト音符可愛いです


張り切って食べていたのにトマトが瑞々しくて

すぐにお腹いっぱいになってしまいますあせる


ハウスの中を迷路のように歩きながらトマトの品種を確認しているうちにまた食べられるようになりましたウインク

トマトの水分あなどれません


12種類あったトマトの中でも日本では井出農園 さんでしか栽培していないハニードロップという品種のトマトは味の濃さが格別で食べる手が止まらなくなりました口笛


お土産

摘みたてのカラフルなトマト

朝採れのケールとブロッコリー

トマトでお腹が一杯になったので公園に寄り道
ランチの前にひと遊び
イモムシみたいな遊具が面白い爆笑
桜の木にはピンクに色づいた蕾がたくさん!
もうすぐ咲き始めそうでした桜

ひと遊びしてからのランチナイフとフォーク

自然素材天然酵母の豊かな味照れ

テラス席はまだちょっと早かったかなぁ
陽射しがあっても空気が冷たかった晴れ


初めてのトマト狩り
リピーターのご家族もいるくらいの人気です
とっても楽しく過ごせました照れ

採ってきたトマトはピクルスにしまーす音譜