こんにちは

急に秋っぽい気温になってきましたね🍁



リンドウ、秋の訪れを感じます



不登校回復途中の中3息子、

文化祭初体験でした。

合唱コンクールと学習発表・展示

なんとか参加しました☺️


小5の夏から不登校となり、それ以降

中学入学後も1、2年は全く勉強せず。

親の私も訳が分からず…

トンネルの中を手探りで進み、ようやく

少しずつ息子が動き出し、今では

高校受験の話も具体的に出来るまでに

なりました。 


不登校の回復=学校へ戻ること

だけでは無いと思っていますが、

(息子自身が戻りたいと思ってるので

わが家は今そう動いてます)

不登校の親歴約3年半、

いろいろ手探りでいろいろやってきた中で、

"これはやってよかった"と思うことが

いくつかあります。


やってよかったこと、まずは

「不登校の親の会に行ったこと」です。


どうしていいか分からず悶々としていた頃、

とにかく何でもいいから情報が欲しいと

ネットで調べまくって、いくつか親の会に

参加してみました。


不登校の親の会といっても、

いろんなタイプの会があり、

経験者は語る的な会、

親が積極的に学べる講座風な会

専門家をゲストに招いて話を聞く会

ママ同士の井戸端会議的な会

などなど…大体どこも月1ペース。

外出が億劫な方や、人前で話すのは苦手…

という方にはzoomなどで参加できるものも

あると思いますが、私は出かけて行って

対面で話す会に好んで行きました。


私の住む地域には、ありがたいことに、

探せばすぐ複数の会が見つかりますが、

どの会にも他府県からはるばる参加され

ている方もおられ、

我が子のことで真剣に悩み、またその

辛い気持ちを共感できる人と話したい

と思っておられる方が日本全国たくさん

いらっしゃるんだろうなと感じました。


どの会にも

ひとりで悩んでいてはわからなかった事、

初めて知ることが、ほんとにたくさん

あり、とても刺激を受けました👀

 

いろんな不安は"知らない、わからない"

ことが原因であり、

今まで「知らなかったこと」が

情報を得て「知っていること」に変わると

「不安」が「安心」になることを

実感しました。

 

嫌だなー、合わないなーと思ったら、

続けて行かなくてもいいんです。

結局私が続けて行ったのは

親が学ぶタイプのところひとつだけです。

でも、どの会も、自分の子育てを否定される

ような場ではなく(←ココ大事🤣)

また上から目線の感じも無いと感じました。


せっかく時間を割いて行くなら

「どんな小さな情報ひとつでもいいから

何か持って帰れたらいい」って気持ちで…

それほど私は藁をもすがる気持ち

だったんですネ😭


このブログのタイトルにもあるように

「不登校でもきっと大丈夫」

と思えるようになった最初の一歩は

「勇気出して不登校の親の会に行ってみた」

ことだったと思います。

そこで得た情報から、

いろんな人と繋がったことで、

息子の今の状態があると思います。


次回はさらに、

不登校回復期に向けて「やってよかった

うまくいった」と自負していることを

書きたいと思います。


私は専門家ではなく、また全ての

今お悩みの方に当てはまるわけでは

無いと思いますが、

私の拙い経験談が、

ひとりで悶々としておられるどなたかの

お役に立てれば幸いです。


書きたいことが溢れ出てしまった😅🙏

長文、失礼いたしました。



こちらの話も実は

井戸端会議的な親の会で

お話されていたどなたかの体験談を

参考にさせていただき、

なんとか乗り切った話です。↓↓