筆ペンでなぞる「いろは歌」
という講座に行ってきました。


受験に向けて、親の私ができる事といったら

願書の字を綺麗に書くことくらい。



静かに一人で

自分の字と向き合う時間は好きです。

筆ペンは習字の筆とはまた違った魅力がありました。

手軽な分、姿勢や持ち方にまで気が配れました。


他に気づいたことを細々メモ。



⚫︎なぞるのは意外と難しい

今まで

子供が平仮名カタカナを練習していたときに

「なんで字をなぞるだけなのに

あんなにズレるんだろう?適当にやってる?」

と思っていましたが

自分でやってみると真剣でもズレる!

何事も

子供と全く同じことをやってみるのは大事だと

また改めて思いました。


なぞってみて、自分の無意識のクセや

気をつけるべきポイントが少しずつわかりました。



⚫︎読書好きが多い?

待ち時間や休憩時間に、スマホではなく

小説を出す方の多いこと!

しかもブックカバー付き!

知的な大人っぽくて素敵でした。



⚫︎上手い字よりも、個性的な字が好き。

平安時代、江戸時代、現代の

「いろは」の字をなぞって

違いを見ていきましたが、

字は時代により人によりそれぞれ違って

味があるもの。


子供にも字は上手くなってほしいけど

カッチリと

「ここはハネ!こっちは右下のマスまではらい!」のような

厳密に訂正されていく授業だとしたら私も好きではありません。

のびのびと楽しみつつ綺麗に書く、

人間味のある字がやっぱり好きだなあと思いました。



講座があったのは筑波大学附属駒場中高。

その近くにオシャレで落ちつくカフェがあって

最高のご褒美時間となりました。




GRATBROWN Roast and Bake」



コーヒーフロートは

幸せが浮かぶ一品です。