備えあれば、憂いなし
東日本大震災以降、普段からの備えが大事である事を再認識させられました。
いざという時の為に日頃からの心がけが肝心です。
ご家庭で安心を増やす努力を続けましょう。
常備したい防災用品として
①水や食品(長期保存が利く物など)
②懐中電灯や携帯ラジオ
③携帯型充電器や電池
④持病の薬と薬品名リスト
⑤緊急連絡先一覧
⑥お金(小銭) ‥‥etc
いつもの生活で便利に使え、もしもの緊急時に頼りになる。
そんな新しい【あんしん】がこれからの暮らしを支えます
ライト・電池常備キットの中にある
コンパクトソーラーライトは太陽の光で電気を創る
文庫本サイズの小型ソーラーパネルを搭載
1台でエネルギーを『つくる』『ためる』『つかう』が可能に
詳しくは
--------------------------------------
▼ダイイチ家電のホームページはこちら
http://www.daiichi-kaden.co.jp/
--------------------------------------