おはようございます(* ´▽`)ノ

 

 

昨日は、12月分の内科の薬もらいに行ってきましたよ。

 

一昨日、救急行った時「内科の先生にも報告して」と言われたので、事の顛末を語ったさ。

 

打たなくても、頭が揺れて脳に異常をきたすことがあるんだって。

 

脳は大丈夫だったけど。

 

頭痛と吐き気は、「(´ε`;)ウーン… 時間が解決してくれるよ!様子見て!」と。

 

薬大量ー。

 

年末だからねー。もらえるだけもらってきたさ。今年はもう病院は極力行きたくない。

 

頭痛・胃痛・吐き気・咳の薬は、症状が出たときだけしか飲んでない頓服状態だから、もらわない月もある。

 

今回は4種類ともストックがあやしかったからお願いした。

 

あとは、喘息だー、更年期の漢方だー、アレルギーだー。

 

先生「薬多すぎだよね」

 

'`ィ (゚д゚)/ 出しているのはあなたですから。

 

 

上半身、特に腕はいくらか痛みがやわらいできた。

 

下半身は普通に歩けるけど速歩きは無理だなー。

 

腰は変わらず痛い。

 

病院から帰ってきたらもう引きこもりっす。

 

 

母から宅急便が届いたよ。

 

また南部せんべい攻撃か(´Д`)ハァ と思っていたら・・・

 

青森は田子町のにんにく4個と大量のりんご!

 

 

 

王林と赤いやつはなんだろ?

 

うちは青森でも南部だから、りんごの品種は見ただけじゃわかんない。

(電話して聞いたら「とやま」という品種らしい)

 

早速、近所のお宅にりんごとニンニクおすそわけー。

 

無茶苦茶な量のりんご。2人で1日1個じゃ傷んでしまうので、食欲がないわたしは一部のリンゴは「煮る」ことにした。

 

普通に切って皮むいて、水と砂糖で煮る。コンポートってやつですな。

 

今回は、砂糖の代わりにハチミツを使った。

 

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

 

小腹が減ったら気軽に食えるし、冷蔵庫に入れておけば割ともつから。

 

旦那は、りんごのシャキシャキ感が好きなので、煮りんごは食べない。

 

吐き気が止まるまではりんごもそもそ食っていよう。

 

一昨日の夕飯はシーフードフライだったんだけど(エビフライ・ホタテフライ・アジフライ)、このわたしが残したよ(´・ω・`)

 

そのくらい食欲ないから (゚д゚lll)ウー

 

(残ったフライは2人で分けて、昨日の夕飯に加えて美味しく食べました)

 

痩せるかなー?痩せるかなー♪

 

旦那「無理でしょ」

 

ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! 絶対痩せてやるー!

 

運動できないのは困ってる。

 

ニンニクは、4個もあっても・・・ 1個でも腐らせることあるのに・・・

 

なので、りんごのおすそ分けと共に持っていったよ。

 

うちは2個あれば十分だから。ボイルにして食おう。引きこもりだし。

 

ポトフもいいなー。でも、根菜類高いよねー(;・∀・)

 

ポトフにニンニク、サイコー!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

 

 

あとね、

 

 

 

母のお友達がわたしに、って化粧ポーチ作ってくれたって。葉っぱ柄(布は母提供)

 

 

中はポッケもついてて、水玉のピンク柄がかわいい。

 

ちょっとコンビニに、と財布とエコバッグ入れたら丁度良さげ♪

 

ありがたいものです。

 

 

南部せんべいも一応入ってた。何故かポーチの中に(笑)

 

あ、そうそう、なんか長細くて重いものが新聞紙に包まれていて、「大根かな?」と思ったら・・・

 

りんごジュースだった!農家の人からもらった非売品!

 

めっちゃ美味しい!

 

母よ、ありがとう!( ;∀;) 

 

 

今度はうちが母に年末に月餅送るんだけど、リクエストで旦那の作った豚の角煮を。その他ちょっと色々と。

 

クリスマスに間に合わせます。

 

ご報告:我が家のクリスマスは12月23日です。ケーキもチキンも酒も。イブ?知らね。

 

 

 

 

今日一日がみなさん平和に過ごせますように猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま ドキドキ
 
 

 

 

 

72.4