おはようございます(* ´▽`)ノ

 

 

昨日は、ちょっと数字とにらめっこしていて、怖いが来るすきを与えませんでした。

 

数学のお勉強?いえいえ、小遣い帳(?)とのにらめっこ。

 

クリスマス、旦那の還暦誕生日、母の誕生日と、12月~3月は出費がかさむんですよ。

 

旦那も、母関係の一部とクリスマスは出してはしてくれるんですがね。

 

 

旦那と夕方に食材買いにスーパーに買い物に行くはずだったんですが・・・

 

急に咳が止まらない(;´Д`)

 

 

 

咳止め飲んでも効かない。

 

ご時世的に、スーパー行くのはやめました。

 

突発的な咳や喘息、実は先週もあったんですよ。

 

主治医じゃない先生に相談。

 

先生「(´ε`;)ウーン… 突発的な喘息に対処できるのは、メプチン(気管支拡張剤)くらいだけどねぇ・・・」

 

どうもメプチン、最近頻繁に使っているから、効きが悪くなったらしい。

 

 

ちょっと調べてみた。色々なサイト見てのまとめ。

 

 

どうやら、更年期による 倦怠感・不眠・イライラ・冷えのぼせ・ストレスなどで呼吸器が低下するケースがあるようです。「柴胡桂枝乾姜湯」という漢方が効くらしい。
 
更年期を迎えてからの新規喘息発症もあるらしいです。
 
 
わたしは元々喘息持ちなので、悪化してるかも・・・
 
生理も遅れててやっと昨日来たし。
 
もう一度、主治医に相談してみます。
 
 
23時半に寝て、また咳がひどくなって1時半に目が覚める。
 
咳・喘息で眠れない。
 
2時半になんとか寝付く。
 
で起きたのは・・・4時半・・orz......
 
目、覚めちゃったよ(´・ω・`)
 
 
今の所、起きてから咳も喘息もないです。
 
怖いなぁ・・・ 今日も旦那は夜勤で夜いないし。
 
 
うちは財布の紐は旦那が握っているので、家計簿はつけていません。
 
悩んでいるのは・・・
 
誕生日って、もう歳も歳だしってことで、カットケーキ買って家にあるケーキ用のろうそくを立てて、吹き消して、食うくらいだっけど、旦那、次の誕生日は還暦。
 
還暦ときたらちゃんとお祝いしたいさー。
 
予定では、ケーキはできるだけ赤いものが強調されているものを。
 
旦那、酸っぱいもの苦手なのでね。苺のっかってるのはパス。
 
苺は牛乳と砂糖入れて潰して食べる。そんな旦那です。
 
プレゼントは、真っ赤なおパンツ。通販で5L(笑)探し中。2月生まれだから時間には余裕ある。
 
あと、年末は母に月餅贈るのが恒例(これは旦那からの気持ち)。
 
今年は、母が「◯◯さん(旦那)の作った豚の角煮も食べたい」と。
 
他にもちょっとわたしが送るものもあるので、宅急便代もかかる。
 
母は、音のなるグリーティングカードが好き。なので、クリスマスと母の誕生日にはカードを添えて送る。ラッピングも凝ります。
 
母誕生日には、私達夫婦手作りの「かるかん饅頭」を。これはすごく喜んでくれる。
 
 
極めつけ。
 
今年のクリスマス・イブ・クリスマス、大晦日・正月は、旦那・・・夜勤だよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
 
そういうときは、ローストチキンを丸で買って、2日がかりで食べながら酒を飲む。一人で。
 
丸鶏と酒はわたしが個人的に食うのでこれは自腹。
 
旦那はこれと別でチキンレッグを。24日の夕飯で食べる。
 
・・・
 
ちなみに、旦那の誕生日とバレンタインと結婚記念日はまとめてます。ほぼ重なっているので(笑)
 
 
 
今日一日がみなさん平和に過ごせますように猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま ドキドキ
 
 
 
 
 
72.0