これから、チョイチョイとメンバーの紹介をして行こうと思います![]()
気まぐれで更新していきますので、「私の紹介無いジャーン」と言うメンバーさんは、気長に待っていて下さい(笑)
今日のその1は・・・
代表・・・芹澤寛
副代表・・・大田香奈子
です![]()
見ればわかりますが、左が芹澤さんね。
代表の芹澤さんは、練習にはほとんど来ません(笑)
そして口も出しません(笑)
今から12年前、芹澤さんが大富士を立ち上げました![]()
その頃あったトーアスポーツクラブ(現在ルネサンストーア)との合同チームだった事もありました。
散々頑張ってきたので、今はもうご隠居です![]()
その代り、私が芹澤さんの代わりに口出してます![]()
いつもやさしく大富士を見守ってくれている芹澤さんは「ここぞ!」と言う時だけ登場します![]()
そして写真右側は、このブログの管理者 大田香奈子 です![]()
大富士に入って丸11年。12年目を迎えます。
子供は男の子5人![]()
長男は今年成人式を迎えます。
大富士に入った年、長男が小学校3年生・次男が小学校1年生で3人で踊りました。
初めてやったよさこい![]()
よさこい東海道で「大賞」を頂き、はまったんですね(笑)
この時点では子供は4人でしたが・・・・
翌年、2年目の東海道踊りながら「あれ?これきっと妊娠してるな・・・」と思いながら踊っていました![]()
ま、私の子供はこれでダメになっちゃう様な事は無いだろうと、お気楽に二日間踊り切りました![]()
そして翌年の7月に無事に五男誕生
さすがにその1カ月後の高知には行けず・・・
私のよさこい人生で、出れなかったイベントはこの時だけ(笑)
4ヶ月後のよさこい東海道にはもちろん復帰してました![]()
産後3ヶ月で練習に復帰して、おっぱいが張ってカチカチになりながら本番は踊りました![]()
今ではその五男も踊り子です。
三男を除く四人の息子達は大富士メンバーです。
母・四男・五男は踊り子
長男は纏
次男はフラフです。
これにはやはり、家族の協力なしではやって行けません。
ありがたいですね~
仕事・子育て・家事
いかに時間を作るか![]()
同じ一生
どうせ生きるなら楽しくないとね![]()
こんなお気楽な私ですが、皆さんよろしくね![]()
他にも楽しい仲間が沢山います!
その2 をお楽しみに~
ランキングに参加しています![]()
ポチっとクリックしてね![]()
