今年を振り返ってみたヽ(*´∀`)ノ | 沼津よさこい 大富士with雄大グループ|静岡県沼津市よさこいチーム

沼津よさこい 大富士with雄大グループ|静岡県沼津市よさこいチーム

ちゃんちゃらおかし~ちゃらおかし~♪と日の丸扇子でお馴染みの沼津市を拠点に活動してる「大富士with雄大グループ」。イベントやメンバーの笑っちゃう日々を写真や動画も交え書いていきます。ぜひ東海道・沼津観光へ来た際には大富士の演舞もご覧になってみてください!

今年2012年の大富士はかなーり良い年でした!!

夏のよさこい高知全国大会での優秀賞「睦」受賞クラッカー

しかも沼津から熱風舞人さんも受賞で、なんと2チーム受賞という快挙クラッカー


ホームグラウンドのよさこい東海道では昨年に引き続き「大賞」受賞クラッカー


元気で前向きな新人メンバーさんも増えて、雰囲気も益々よくなって。


今年の作品「結び」

この「結び」になった経緯を、ちょっと書いちゃおうかなにひひ



ご存知の方も多いと思いますが、大富士と言えば日の丸扇子とちゃんちゃらおかし~のフレーズ

これは毎年4月4日に開催されている奇祭「大瀬祭り」からちょいと拝借しています(笑)

もう10年以上、この大瀬祭りの勇踊りをベースにしている訳です。

これです↓
http://maxiocio.net/ytdetail.php?id=au-b-qJ2Aw0


そこで今年の始めに「大瀬祭りで踊ることってできなんですかね?」という声がスタッフからあがった。

そうだよねービックリマーク大富士の原点だもん、踊ってみたいよねビックリマーク

と、なった訳です。


実は私も実際に大瀬祭りを見たことが無くガーン

やっぱり一度は見ておかないと!という事で、まずは大瀬祭りのHPから担当者の方に、大富士の演舞映像と一緒にお願いをメールしてみました。


そうしたらなーんと!!

その担当者の方、うちの主人の知り合いだったっていうオチ(笑)

やだ~知らなかったショック!

これも何かの御縁で結びつきだよね。

話はトントン拍子に決まり、念願の大瀬祭りに参加することに!

しかし本番前日、台風の様な悪天候叫び

こりゃー明日ダメかなーと思っていましたが・・・

当日の朝は天気は晴れ晴れ

しかしメチャクチャ凄い風台風

これじゃ~やらないだろうと思っていたら、決行!と連絡がアップ


現場に到着し、準備万端!

相変わらずの凄い風で肝心な船が全く出ていないDASH!

とりあえず、せっかく来てくれたからと大瀬神社の宮司さんがチーム全員にお払いしてくれましたニコニコ


船は結局出なかったけど、大富士の演舞は強風の中決行!!

扇子はバキバキになっちゃうし、衣装はビラビラ顔にひっつくし(笑)

でも、大瀬祭りに来ていたカメラマン達は船が出ず被写体がなくて困っていたらしく「お!いいもの見っけ」的な感じで、私たちに群がってくれました(笑)


いや~お客さんよりカメラマンの方が多かったのはあの時が初めてだったと思う(笑)

大瀬の方達は船が出なくて困っていたのを、よさこいで盛り上げてくれてありがとーと言ってくれました。

船が出なくて残念だったけど、初めて大瀬祭りで踊れて宮司さんにもお払いしてもらって、パワースポットから沢山パワーもらって帰って来れたお祭りでしたドキドキ


この大瀬神社でお払いしてもらった事や、大瀬の方達と繋がりが出来たこと。
そしてパワーをもらって来た事が、この1年の大富士に取ってとても力になったような気がしたんです


思い返すと、この大瀬祭りに行ってから大富士はとってもいい雰囲気で。

とてもいいご縁や結びつきが多かったんです!


そんなこんなで、「結び」という作品になった訳です。


なので東海道の練習が始まる前に、再び大瀬神社にご祈願に行きました。



朝一、大瀬神社に出発する前のスタッフ一同(笑)

よさこいチーム 大富士with雄大グループ




よさこいチーム 大富士with雄大グループ


よさこいチーム 大富士with雄大グループ

パワースポットの大木や神社にご祈願してきましたニコニコ

そして夜なべで手作りした、みんなに配るパワーブレスもちゃーんと一緒にご祈願して、パワーを注入してきましたビックリマーク


本番は必ずこのパワーブレスを付けて踊ること!!

という事で、東海道の写真を見るとみんなの手にはブレスが写っていましたね~

このパワーのお陰なのか?

週7日の練習のお陰なのか?

よくわかりませんが、今年も大賞を頂く事が出来ましたラブラブ


賞を取る事だけが目的ではないけれど、でもやっぱり貰えるものは嬉しい(笑)

頑張ったみんなにも励みになるしね!!

来年の大瀬祭りは、リベンジです(笑)


晴天・無風でお願いします~神様ニコニコ

あの沢山の船と一緒に踊れたら、絶対楽しいクラッカー

平日というのがちょっとネックだが・・・

来年も、益々パワー増強して頑張りますんで、みなさんよろしくお願いします!










にほんブログ村
にほんブログ村


ランキングに参加していますクラッカー
ポチっとクリックしてねアップ