ほんの、ついこの前まで、きっとセクシャルマイノリティーは、あなたにとって

テレビの中で面白いことを言ったりやったりしている遠い存在だったかもしれません。

お笑いのキャラクターにされて、面白がられる存在だったかもしれません。

 

でも、きっともう気づいていますよね。確率的には人口の6%~10%はいると言われています。

 

クラスに何人かはいるし、職場にだって、趣味仲間の集いにだって何人かはいます。

あなたが一番仲の良い友達がそうかもしれないし、尊敬している先生がそうかもしれない。

 

変な色眼鏡で見る時代はもう終わりました。

 

みんなそれぞれ個性を持っているだけ。肌や目の色が違ったって、血液型が違ったって、話す言語が違っても、

みんな人間です。

 

セクシャリティーや趣味、得意な科目が違っても、みんな人間です。

 

みんなが違いを認め合って、助け合って、補い合って、良くなっていける社会を、日本は作れると確信しています。

 

その手助けがしたい。

 

もっともっと子供たち、若い世代に届いてほしい。

 

「みんな違ってみんな良い!」