おはようございます。 
今日は 涼しい風が吹いて、心地よいです。

10月に入って、今月いっぱいで、突然に退職者が一人。
故郷の沖縄に帰るそうです。

長男で、父親を2年前に亡くし、母親一人残し、親も年をとってくるので、
早いうちに帰ることに 決めたそうです。
えらいですね。 (親想いのいい子です。)

みんなそうですが、年老いた親のことが心配で、仕事をやめたりして、面倒をみないとあきません。
現に私も、実家の母と主人の母を見ております。
同居は 主人の母(88歳)としており、私の母(77歳)は、職場の近くに住んでいるので、毎日顔を見ます。

「嫁と姑とはうまくいかない」っていう永遠のテーマですが、なんとなくわかるような気がします。
自分の親なら ケンカしても後が残りませんが、姑さんとはケンカできないので、
ドンドンしこりが残っていきます。
たぶん それがダメなんでしょうね。
自然体で付き合うことができれば、一番いいことなんですがー
なかなかそういうことも出きません。なんでなんでしょうね~
やっぱり イラン気を使っている証拠ですね。

よく 「スープの冷めない距離にいるほうが うまくいく」といいますが、
私も そう思います。
一緒にいると、どうしてもアカンとこを見てしまいますので、イラッとしてしまうところが出てきて、
また それがストレスになってしまいます。自分の親もそうですが、
一緒に住まずに、目の届く近場に住むのが 得策と思います。
それが うまくいく秘訣です。
お互いになんの干渉もされずに、自由に生きれますからね。
と、 私の母の言葉でした。

「親孝行」って言うのは、自分の子どもが幸せになることです
って 私の尊敬する会長さんが おっしゃっておりました。
はい! その通りだと思います。

各相場様子見です。
原油は140円の下げ
円は97円代。
金も株価も下がっております

さぁ~今日も 元気に GO!GO!HAPPINESS


今日の持込空缶買取価格

アルミ缶      ¥85/kg(税込)


アルミ缶(100kg以上)  ¥100/kg(税込)



読んで頂いてありがとうございます