おはよございます!


蒸し暑いですね~熱中症に気をつけて頑張っていきましょう!


スクラップ相場の方は鉄、非鉄ともに今日はお変わりなし。

相場も不安定な状態ですが、スクラップの発生も今後深刻になってくるのでは。。。という感じですね!特に銅スクラップ。。。


今日の持込空缶買取価格


アルミ缶      ¥90/kg(税込)


アルミ缶(100kg以上)  ¥110/kg(税込)


スチール缶     ¥11.5/kg(税込)


一斗缶      ¥9/kg
(ペンキ缶は無償にて引受)


最近、鉄スクラップの盗難が増えているそうです。。。

新聞社から電話があり話を聞かせてくれと。。。しかも2社!!どちらも同じ内容で。。。

あっあせるうちが盗難品を買ってるとか、盗難されたとかそういうのではなく・・・鉄の相場のこととか買取のシステムについてですよ!!


相場のことから言いますけど、鉄スクラップ相場は下がってます。。。一番良かったのは北京のロンピックの時。

あの時は、よくテレビでも『金属盗難』について報道されてましたから、皆さんもご存じではないでしょうか。。。。

あの頃と今では鉄スクラップの買取価格半分以下です。

北京オリンピックの後、リーマンショックでなんもかんもがド~ンドンッって下がりました。

相場が全体的に・・・そのあとすこ~し持ち直してきたと思ったら今度はドバイショックやら何やらでまた、瞬く間にとんとん拍子で相場は大暴落!!そして、わぁ~鉄上がってきたな~高なったな~って言ってると、震災後から少~しずつ下がってGW明けからドド~ンと下がり続けています。。。


最近、やっと下げ止まって様子見状態が続いている感じですあせる


買取については、弊社では一般家庭からのお持込みもお受けしていますので、車乗用車から大きなトラックまで、品物も鉄骨や鉄筋など解体現場等から発生する鉄屑から一般家庭から発生する、スチール製の家具まで様々です。量についても1kg~何十tまであります。


お持込みされたら計量、検品し、仕切書、計量証明書(スケールにて計量した場合のみ)、現金をお支払いいたします¥その際に必ず、現金を受け取られる方のご氏名、ご住所、品名、受取金額を記入して頂くようお願いしておりますメモ場合によっては身分証明書の提示をお願いすることもあります。。。が、これは警察の方から指示されていることなので、どこのスクラップ屋さんでも同じだと思います目

記入方法等はそれぞれでしょうけど・・・



あとは、よく新聞に鉄スクラップ3万5000円台に~と見出しが載ってあったりします。

これを見れば『え!!鉄ってこんなにエエ値段で売れるのはてなマーク』と勘違いされる方も多いかと思います。


で・す・が、この値段って『kg』ではなく『t』つまり『1000kg』あたりの値段ですビックリマークしかも、一般の人がスクラップ屋さんに持って行って買ってもらえる値段ではございません叫び業者さん価格という感じに考えて下さい。


えっ!!業者さん価格って安いんじゃないの!?って思われた方いますか~えっ

確かに汗世間一般では業務スーパーとかでもわかるように量が多い→業者さん価格→安いってのが常識ですよね!

このスクラップ業界は違います!!

量が多い→業者さん価格→高いが常識です!!しかも、例えばロッカーを30個 製鉄メーカーに持って行っても買ってもらえません!!きちんと決められた規格に合わせて製鋼原料として加工しないといけません!!


となると、一般の人が鉄スクラップを持ちこんでいくらで買ってもらえるか・・・

ズバリ!!1kg当たり¥20前後と思っておいた方が、、、、相場により多少は変わってきますが。ちなみに北京オリンピックの時は¥30~40でしたにひひ


そう思うと、鉄スクラップを売ってウン万円ゲットするとなるといったいどれくらいの鉄スクラップをはてなマークって。。。解体現場からでも何十tもの鉄スクラップ発生するのってかなり大きな現場でないと難しいでしょうし、なかなかそんな大量の鉄スクラップを集めるのは難しいでしょう~ガーン

だから、間違った情報に惑わされて、盗んだりしてはいけませんよ~ビックリマーク


※ここで言う一般の方というのは、解体業者さんなど建設系の業者の方、鉄工所等の製造系事業者の方など大量に鉄スクラップを発生する事業所以外の方を言ってます。


ダイハチのFBページ
金属くずの処分についてわからん!!・・・とか産廃の契約書のことやマニフェストのことなど『教えて!!』という事があれば、お気軽にコメント又はFBのウォール又はメッセージ下さい。

産廃法も改正されて、コンプライアンスも重要視していく中で、皆さんが困っていることのお役に少しでも立てたら・・・と思います。ヨロシクお願いします音譜




今日も熱中症に気をつけて頑張っていきましょうGOOD



http://www.kobe-daihachi.co.jp