リーダーシップがある人ってどんな人だと思いますか?という質問に皆さんは答えられますか?

私は正直、答えられませんでした。。。ニュアンス的には理解しているんですが、何?と聞かれるとう~ん・・・ってなります・・・・

柳生先生の講義でいつもこんな感じなんですよね。。。普段よく使っている言葉なんだけど、その本当の意味って言うのを理解していない自分に気づかされるんです。。。


答えリーダーシップがある人=成果を出せる人

成果というのは考え方×熱意×能力というのも昨日のセミナーで初めて知りましたにひひ

リーダーに必要な条件って5つあるんですが、皆さんは解りますか?


リーダーになれる人って価値観が明確でなければいけないということ。

では、価値観とは。。。って考えて、ポンポン答えられますか?


価値観って人それぞれ違うもの。だからこそ、自分の価値観(大切に思うこと)が明確になっている人って少ないのではないでしょうか。

私の仕事においての価値観は『やりがい』でした。


では、幸せと成功どっちが大切??私は迷いなく成功ビックリマーク

幸せと成功の違いって何か分かりますか??

幸せとは価値観が明確でそれを手に入れられたら感じること。

成功とは周りから見てもあの人は幸せだと認められること。


今日の金属スクラップ買取相場情報☆by DAIHACHI セミナーの様子

な、なるほど~ってなりません??私は毎回うんうん、なるほどな~!!って思うことがたくさんあって、でもいざ、ワークになるとあれ??で、でてこない・・・う~ん・・・って考えてるとチンビックリマークって終了の合図が。。。

でも充実してる自分や、いろんなことに気づかされます。

今日の金属スクラップ買取相場情報☆by DAIHACHI 懇親会の様子


前田せんせの講義の中でも価値観という言葉が。。。性格によって価値観(重視すること)が違ってくるということ。

損か得かを重視する理性タイプ、楽しい、嬉しいを重視する感情タイプ、常に強さを重視する本能タイプの3つのタイプによって、与えるモノが違うということ。


皆さんは自分がどんなタイプだと思います?ちなみに私は理性タイプですにひひダンナは感情タイプ。。。だからお互い分かりあうの大変なんですあせるでも、そんなダンナさんも今回のセミナーに一緒に参加して、前田せんせと何か盛り上がっちゃっていろいろ話聞いてもらって、やっと私を理解してくれたようです・・・たぶん。。。

そして柳生先生とも同じ年ということで何か盛り上がってました音譜


私たち夫婦ともに経営者でも士業系でもなければ、カウンセラーでもコンサルでもない、タダの会社員ですが、2人の先生方をはじめ運営スタッフ、セミナー参加者のみなさんが気さくで面白いキャラの方ばかりで初めて参加でもあたたかく受け入れて頂けるので、私はもちろん、セミナーにあまり興味を示さなかったダンナさんが『また行きたい!!』と言ってくれたことが嬉しかったですキラキラ



ちなみにここに書いているのは私自身のセミナーの感想でかなり内容端折ってます。。。もし、このブログを読んで、何かめっちゃおもろそうやん!!とか メンタルマネジメントセミナー受けた~い!!と思った人、柳生先生や前田先生と飲みたい!!と一瞬でも思った人はチャンスです!!


7月10日神戸国際会館にて第10回メンタルマネジメントセミナーがありますので、お申し込み下さいね~ニコニコ

メンタルマネンジメントセミナーのお申し込みはコチラ