おはようございます。
昨日銅建値1万円上げの63万円に改定。鉄・非鉄金属ともに全体的に弱めです。
間もなく、旧盆ということで荷の動きが鈍化するのでは、、、という見方もされつつ各々いろんな分析されていますね。
今日の持込空缶買取価格
アルミ缶 ¥55/kg
スチール缶 ¥9/kg
イット缶 ¥5/kg
(ペンキ缶は無償で処分)
当社買取表示価格はすべて税抜きです
昨日、先日のメッセで名刺交換させて頂い枚岡合金工具の社長さんが執筆された本を読ませて頂きました。
1枚のぞうきんで会社が変わる!と帯が付いているのですが、とっても読みやすく分かりやすい内容であっという間に読めました。
日頃、仕事に家事に育児に旦那の世話に忙しい私にはなかなか読書の時間を持つことが難しいのですが、本当に夢中になって読んでしまいました。
『整理』『整頓』『清掃』で社員の顔と活気が変わり、会社が変わり、業績が変わり・・・いいこと尽くし!!
うちでも今日から、今からできることたくさんありました。でも、実際実践しようとすると・・・業種が違う、金が掛かるなど出るわ出るわできない理由。。。
ビックリです!!「なんでやね~ん!!」ってほんまにこの本読んだんか?理解しとんか??と問いたくなるような反応でほんとびっくり
そりゃ、本の中にも書いていました。一部の社員の中には3S活動に否定的な人もいたって。でも・・・
以前、ここにも書いたことがありますが、私たちの行動には『する』『しない』の2通りしかないってこと。
その選択肢によって大きく未来が変わります。
『できない』というのであればなぜできないのか考えて、出来ないと思っている固定概念や障害を取っ払ってしまえば、出来るようになる。あとはするorしないです。
私に今、出来ないこと。それは夜の外出と休日子供抜きでの外出です。ただそれだけです。
後は思い浮かびません。
子どもがまだ乳離れしていないので、私のおっぱいがないと寝れないのです。だから夜、友達と出かけることがあっても20時までに帰って子どもをなかさないといけないのです。主人には無理です。
主人自身が頑張って寝かす努力すらしようとしないので。
やる気のない者にどれだけ頑張ってっと言ったところでブツクサ文句言われるだけ。嫌な顔されてイヤイヤされるのは本当に腹が篤ので押し付けず自分が耐える方がマシ。
本当は、仕事を通じてお知り合いになった方と食事したり、お酒を飲んだりしたのもヤマヤマですがそれは今の私にはできません。でも休みの日家族同士のお付き合いでBBQなどで時間を共有するのはできます。
できないから動かないではなく、自分が動ける範囲でいろんな方と関わりを持って行けたら、もっとビジネスとしても発展していけるのではないかと私は思います。
不可能っていうのはただの自分の勝手な暗示にかかっているだけで、どれだけ可能なことを見つけられるか。
可能なことでもすぐ不可能にしていしまう人とは私は一緒に夢を語ることも共有することもできませんし、仕事していたって面白くない!!
そんな私が今一番やりたいこと!!→気兼ねしない友達とおいしいお酒を飲みたい!!
だんだん涼しくなってきて、インフルエンザも流行っているようです。
体調管理はしっかりして頑張っていきましょう!!
不要な金属くずの処分は当社にお任せ☆
http://www.kobe-daihachi.co.jp