おはようございます。


昨日銅建値が2万円下げの61万円に改定。今朝の外電では上げ余地発生とか。。。

鉄、アルミ、ステンは強めです。



今日の持込空缶買取価格


アルミ缶   ¥50/kg

スチール缶  ¥10/kg


イット缶    ¥8/kg

(ペンキ缶は無償で処分)


インド、中国、ロシアなどドンドン成長していっている国におんぶに抱っこ!?大金持ちの投資家さん達に踊らされている!?巷ではいろんな噂が出てきていますが、今はそんな噂に翻弄されるのではなくて、しっかり足元固めていくほうが賢いのかも。。。

自分たちの将来、しっかり考えていきましょう!

こんな時こそ、経営者が朽木糞牆(きゅうぼくふんしょう)であっては困りますね。

ド~ンと座っているだけで、儲けられる時代ではないのです。

一般従業員よりも何倍も汗水たらして働いてやっと人望を手に入れることができると思います。

「この人ならついていこう!!」私はそう思ってもらえる人になりたい。

必ずしも、最高責任者のこととは限りません。最高責任者が一生懸命頑張っていても他の経営者が、役員さんが、その頑張りをぶち壊している場合があります。

社長が・・・・とあたかも自分の意見ではないというふうに全部都合が悪くなれば自分が責任逃れできるような舵取りをしている人に心当たりはありませんか。

お金をたくさん持っているから偉い??役職を与えられているから偉い??んなアホな!!

ただの裸の王様になっていませんか?

そりゃ誰だって、フカフカの座布団に座っていてお金もらえたらサイコー!!です。でも、そこにずっと座っていないで自分の足で稼ぐっていうのもいろんな発見があって楽しいのに。


昨日テレビで目の障害を持った方の為に中学生がハイブリッドカーに取り付ける新兵器を考えだした!!ってやってましたがすごい!!と思いました。

なんて思いやりの詰まった発明品!!って感心しました。

ハイブリッドカーを発明した人はすごい!!でもそのハイブロッドカーで怖い思いをしている人もいる。彼はそんな怖い!!を解消するために発明したんです。やさしい発明ですよね。

ハイブリッドカーのホイルに装着するだけのシンプルなもので遠心力を活かして低速走行時のみカタカタと音が鳴る装置。

実験で50M先から車が近づいてくるのが分かるってなかなかの好評でした。


便利で効率的な生活のために開発されるのもうれしいですが、社会における弱者の目になって考えていくことももっともっとたくさんあるのではないでしょうか。

中学生だからこそできる発想力。大人も見習いたいものです。


ずいぶんと怠け癖が板についてしまっているお偉いさん、これからは思いやりややさしさの中で何か気づきがあれば良いですね。硬くなった脳を柔らかくするためにも、いろいろな社会見学してみてはいかがでしょうか。

今の若い人が知らない古き良き時代を知っている人達だからこそ、出来ること必ずあると思います。


不要な金属の廃棄処分は当社にお任せ!!

http://www.kobe-daihachi.co.jp


ペタしてね