銅建値が改定されました。


2万円上げの54万円です。


今日もまた本屋さんに。。。

『頭がいい人、悪い人の<口ぐせ>』 著者 樋口 裕一

を買ってきました。


昨日、本屋で見つけた『伸ばす社長、つぶす社長』を探してみたんですが、小さな本屋さんだったので、見つけること出来ませんでした。


社長じゃないけど、読んでみたい!!昨日、買っとけばよかったと久々に後悔しました。。。。


ちなみに今日は雨の中、1年半ぶりに美容院で傷んだ毛先の処理をしてきました。

この1年、出産してからすっかりご無沙汰だったヘアーメンテナンス。。。店長にも呆れられた始末。


でも、久々にいい気分転換になりました。


人ってキレイなものが好きだから、きちんと自分自身メンテナンスしておかなければ。。。

この1週間で自分自身のメンテナンスにかけたお金は7300円¥!!←主婦としては上出来!!


まつげエクステ目に、ネイルネイル、ヘアーカットおとめ座等。


でも、それ以上にいろんな人と話したり、流行っているものをチェックしたり・・・

外見はお金をかければ、何とでもごまかせますが、人柄など内面はいくらお金をかけてもごまかすこと出来ませんから、いろんな本と出会い、教養も含め自分の引き出しや経験を増やしていくことが大切だと思います。


箱入りとか世間知らずはもう恥ずかしい!!

わからない!!知らない!!っていうのはそのまま放置するのではなく、好奇心や興味に変えていく努力が必要だと思います。


不要な金属スクラップの処分、エコプランターisso~イッソ~のことは

ダイハチへ

htp://www.kobe-daihachi.co.jp