おはようございます。


鉄がなんか上がりそうな。。。というのも中国でのスクラップ消費量がかなり多い様子。

アジア向けスクラップ輸出市況もジリ高で推移。それで国内市況も上昇気味でしょうか。


銅も建値1万円上げ含み発生だとか。。。アルミはちょっとずつですが上がってくる気配が!!


ステンは変わりなし。


今後も金属相場から目が離せませんね!



今日の空缶持込買取価格


アルミ缶    ¥20/kg 

スチール缶   ¥1/kg



今日は朝から悲しいニュースがありましたね。小学一年生の女の子がバスに轢かれて死亡する事故。

うちにも今日からピカピカのランドセル背負って小学校に登校させた娘がいるので、他人事とは思えず。。。

確かにバスからでは子供の姿は見えにくいので前や後ろを横切られたら・・・って思いますが、でもやっぱり、運転手さんがもっと気を利かすべきだったと思います。運転手さんだけでなく、学校や保護者、地域全体の大人がもっと気を利かすべきだったと。。。


うちの娘もそうですが、信号が赤でも平気で飛び出すこと多々あります。その度に怒鳴り散らしてます。

私は信号を横断する時だけでなく、とにかく車には近づくな!!と厳しく言うようにしています。

事故を防ぐ他に、人の車に傷をつけないように。。。子供って何気に車に触ってしまうことがあるのでね。

特にワンボックスカーの場合はメチャクチャ厳しくしています。

もし、一瞬でも触れようもんなら、その場で怒鳴る・蹴散らすの大騒ぎ!!

だから、うちの子は車に近づくと私の顔色うかがいながら歩くんです。。。もちろん、きちんと守れたら思いっきり褒めますょ


厳しすぎるかもしれませんが、亡くした命はもう二度と戻ってこないんです。だから、親としてきっちり教えてあげないといけないと思います。

昨日、入学式に出て思いましたが、私が小学生のころとだいぶ変わっていました。

特に防犯・事故防止対策についてはかなりナーバスなぐらいに・・・

私が子供のころは、いわゆる放任主義、ある程度ほったらかしでも子供はきちんと家に帰ってきてました。今は違います。いろんな犯罪・事故に巻き込まれてしまう危険が!!

だから、親が教えて子供を守れるのであれば、私は徹底的に超スパルタで教えていこうと思います。


厳しくするのも愛情があるからできることです。



・人の悪愚痴ばっかり言ってる人

・不満ばっかり言ってる人

・ミスしても謝らずに言い訳ばっかりする人

・すぐ責任転嫁して人を悪者にする人

・いつも他力本願・棚ぼたになることを待ってる人


こんな人はおそらく誰からも愛されない人ですから、放任主義でいきましょう!!


さぁ!!今日も元気出していきましょう!!


鉄・非鉄金属スクラップは当社にお任せ!!

http://www.kobe-daihachi.co.jp