おはよぅございます。

私の出勤してからの仕事の流れについて・・・

出勤→軽く掃除→新聞チェック→相場チェック→メールチェック→ブログ作成・・・とこんな感じでございます。


この業界についてまだ“ド・素人”の私には、相場に関してまだまだ理解できておらず、取り合えず業界に携わっている人たちの書いている相場についてのブログなどを参考に毎日目を通すようにしています。


あとは、今まで目を通すことの少なかった新聞も。。。鉄鋼業界に関係する記事についてはスクラップして、

じっくり読むようにしています。

この作業で困るのが、新聞の読み方になれていないこと、難しい業界用語、熟語を理解すること。

私、英語、数学は学生の時得意科目でしたが、国語、社会については全く・・・

読解力、要約力が弱かったので宿題で“天声人語の要約”が出るたび、泣きそうになっていました・・・。

社会については、興味なし。。。と言わんばかりに授業中も居眠り。


やっぱり、小さい頃から本を読む癖をつけることが大切なんですねしょぼん

でも、好奇心旺盛なのが救いと言いますか、毎日相場や新聞に目を通すことが楽しくて。。。

新しい知識を身につけるって簡単なことではありませんが、その分、自分の財産にできるのでビックリマーク


今、一番注目しているのが“レアメタル”

私達の身の回りにあるものに使われている希少金属。

結構、最近問合せ多数頂いている物でもあるんです。基盤系のものって取ってもらえる??って


見た目はアルミやプラスチックに覆われていて、中に基盤が入っているもの。

残念ながら、当社にはレアメタルに関してのルートがまだ開拓されていないのと、レアメタルについてのきちんとした知識も誰も持っていないのもあって、物によって取るもの取らないものの判断をさせてもらっています。


経済の動き、世界中で起こっている事もチェックしながら、日々少しずつでも前進していければと思います。


“誰だって初めは『ド・素人』なんですから、そこからどう成長するかは自分次第!!”目


鉄・非鉄スクラップ高価買取はダイハチまで

HPはこちらから