0タイトル通りただいま入院生活を送っています。


私の大事な次男 1歳半になったばかりの息子が川崎病にかかりました。


入院7日目

2日前から悩ましい症状が現れたので一睡も眠れず今に至ります。


息子について

一歳6ヶ月

アレルギー 卵[+] 乳[+]

良く転ぶけど抱っこが嫌いでよく歩きよく食べる元気いっぱいな男の子です。


今までの経過の記録✏️


3月1日

アレルギー負荷試験のためかかりつけの小児科受診

少し鼻水が出てきていて風邪のひきはじめか?

とりあえず様子見

いつも通り過ごすが夜中寝苦しそうにしていたので

触ると体が熱いとりあえず夜中中抱っこで寝かす。


3月2日

熱を計ると38、6度だが元気なので様子見

夕方熱を測ると40度 足に発疹 汗疹かと思ったが発疹 解熱剤を飲ませ寝かせるが熱が下がらず



3月3日 ひな祭り🎎

朝一で休日病院受診

体温 40度

解熱剤 抗アレルギー剤処方


コロナ インフル [-]

蕁麻疹のように脚から背中に発疹

鼻水

解熱剤も効かず湿疹もひかず

目が充血しはじめる

18時 熱41度

#8000に電話

水分がとれていてオシッコが出ているなら朝まで様子見と言われる

夜も寝苦しそうで体はあついが横に寝かせると寝ないので朝まで抱っこで寝かせる


3月4日

熱40、4度

フラフラに歩いているが笑顔で過ごす

お腹や腕にも発疹

かかりつけ受診

溶連菌検査[-]

川崎病の疑い

近くの総合病院へ紹介

その足で全速力でチャリこいで総合病院到着


・発熱(解熱薬で下がりにくく、児も不機嫌なことが多い)

・ からだに赤いぶつぶつが出る(不定型発疹)

・ 両方の白目のところが赤くなる(眼球結膜充血) ・唇や舌が赤くなる(口唇口腔粘膜発赤)

・ 首のリンパ節が腫れる(頸部リンパ節腫脹)

・ 手のひらや足の裏が赤くなり指先が腫れる(手指紅斑腫脹)

5つ当てはまると川崎病と診断

息子は全てに当てはまり即入院が決まる

心臓エコー

冠動脈 少し腫れている

グロブリン投与

アスピリン処方

熱が下がらず抱っこで寝かす


地獄の入院生活スタート