子供が産まれることになり、

また家に物が増える。


子供用品はベッドやらおむつやら、

とにかくかさばるものが多い。


我が家の収納スペースは既に限界であり、

新たに棚を買い足す必要があった。



マイホーム計画も進行中なのに今の家用に家具を買い足すのかとも思ったが………

まあ今の家にまだ1年は住むだろう。

家具の買い足しは必須だ。






寸法を測りニトリに向かう。

物置用の棚を物色。



僕はニトリをウロウロするのが好きだ。

新しい家具を買うのもかなり久しぶりなので楽しく店内を歩き回る。


良い感じの棚を見つけて商品をメモ👀


持って帰って運ぶのも重いし……

あとで通販で購入しよう。










後日、自宅に棚が到着。

買う時にはよく確認しなかったのだが、

組み立て家具だった。


組み立て大変なんだよな😭


まあ安い家具というのは大体組み立てなのだ。

仕方ない、ここはお金の節約ポイントだ💸




届いたは良いものの組み立てる元気がなく、

開封せずにしばらく放置していたのだが😪



ついにやるぞ!

と意を決して開封。


組み立てには2人必要な大型の棚。


お腹の大きい妻と2人で必死に組み立てる🔥💪







「息切れしてきた…………」

妻はしんどそうだ。

少しの運動でも息が切れるようになっている。



本当は休んでいて欲しいのだが、

1人では組めない大きさだ。


無限にあるネジを2人でクルクルクルクル回し続けて完成。

棚を設置する。



「疲れた…………」

妻はソファに、僕は床に横たわる。








これで暫く物の置き場には困らないだろう。


ただ、懸念点がある。



同じ棚をもう1つ買っているのだ。


当然、今から組み上げる元気は無く

未開封の棚が詰まったダンボール箱を部屋の隅に追いやる。




また妻の元気があるときを見計らって組みあげよう……。

しんどいだろうけど手伝って欲しい…。