風さんを待つ間に岡山弁講座しとくで | 岡山に住んでない岡山人のブログ(ほぼ藤井風くん)

岡山に住んでない岡山人のブログ(ほぼ藤井風くん)

基本的に藤井風ファン。周囲に風民がおらんので、こけぇ書いてしゃべった気になるためのやつ。

風くんの調子はどうかな?

元気に鍵盤弾いとったらええな。


看護師さんに

「ご飯、こんな量では足りませんわぁ」

言うてたらええな。


さて、風くんを待つ間

みなさん何しょうりますか?


わたしはとにかくずっと

風くん聴いちょります。


昨日は仕事休んだけぇ

たぶん15時間ほど聴いたんじゃねぇかな。

数字にするとびっくりするなw


風くんの曲は聴き飽きんけど

せぇでもちょっと

お耳を休めてぇとき用に

岡山弁講座ひらきます。

よかったら読んで行ってください。


岡山弁のいちばんの特徴として

なんでも繋げて伸ばしちゃう

ってのがあります。


例えば「これ」は「けー」になるんよ。

こ(ko)の k とれ(re)の e が

なぜかくっついて伸びるんじゃわ。


同じように「それ」は「せー」になるし

「どれ」は「でー」になる。

けど「あれ」は「あ」が母音じゃから

「あれ」のままじゃ。


ここまでわかる?


こっから面倒くせぇんじゃけど

「これ」を「けー」と言うくせに

「来い」も「けー」言うんじゃ。

はー?何言うとん?


さっきの理論から言うたら

「来い」は「きー」じゃねんか?


ですよねー。

これわたしもなんでかわからん。

むっず。

けどやたらと岡山弁最後 e で伸ばしがち。


んなわけで「これを持って来い」は

「けー持ってけー」になる。

あ、イントネーションはそれぞれ標準語と同じな。


さて問題。

「ここへ」はどうなるでしょうか。

はい、そこのあなた正解!

「こけー」です。

2つ目のこ(ko)の k とへ(発音はえ)の e

がくっついて伸びるから「こけー」。


で「ここへ来い」は「こけーけー」になるな。

けーけーうるせーじゃろw


じゃあいくで。


けー(来い)

こけーけー(ここへ来い)

けーしててー(これ捨てて)

けーこけーしててー(これここへ捨てて)

けーこけーしててーてー

(これここへ捨てといて)

けーしてーてー(返しといて)

けーけーしてーてー(これ返しといて)

けーこけーけーしてーてー

(これここへ返しといて)

てーてー(炊いて)

てーてーてー(炊いといて)

でーこんてーてーてー(大根炊いといて)

でーどこーででーこんてーてーてー

(台所で大根炊いといて) 

注;岡山では大根を煮ることを炊くと言います。


これ、マジで岡山県民通じますw

けーけー

てーてー

言うとりますわ。ほんま。


暇つぶしになったかなぁ?


みんなでゆるりと楽しく

風くんの帰りを待ちましょうやぁ。