こんばんは、大福です。
久しぶりに夕方散歩しました。
空が綺麗でした
最近、新しい仕事のことで、もう、上がったり下がったり。
せっかく決めた仕事が私の希望とと全然違っていて、いつになっても稼働が始まらないので、話し合って辞めました。
なので新しい仕事を探したり。
先日、月一の診察がありました。
主治医に軽く障害年金のこと持ち出しましたが、雑談と思われたのか、途中で次の診察の話をされ、それ以上は何もなし
まぁ、状態が落ち着いている今、申請しようとしても無理なんでしょうけど。それとも面倒だからスルーされた?
そして、リムパーザが効いてくれているみたいで、CA125は『5』でした
最高『22』まで上がっていたマーカーがストンと下がったのは、リムパーザのお陰でしょう。
なのでこの先もずーっと飲みたいけど、問題は高額なこと
ずーっと高額療養費の限度額いっぱい支払うのは、シングルの私にはちょっと難しい。
きちんと収入がある旦那さんがいる人じゃないと無理でしょ
そこで、2ヶ月分処方してもらえないか交渉したけど、血液検査をちゃんとやって出さないと、とか、あまりまとめて出すと保険を切られる(?)とか何とかで、OKしてもらえませんでした。。
そして、全然期待せずに、院内のガン支援センターへ。「何でも相談できる」みたいだったのでとりあえず言って話をしてみましたが、個人情報をバラしただけでした
結局は限度額いっぱい支払わなければいけないし、ずーっとだから分割して支払うとかでもないし。
生命保険では薬代の保証なんてないし。
やさぐれてます
でもいつかは二級程度の不調になるかもしれないので、その時障害年金の申請ができるように、卵巣癌を見つけてくれた始めの病院に行き、初診日を聞いてきました。
申請には正確な初診日が必要だそうです。
あまり時間が経つと古いカルテは破棄されそうなので、ここだけはやっておきました
全く病気してなかったら、ガンガン働くのになぁ
考えても仕方ないけど、やっぱり残念。
でも、マーカーが下がったことは何より喜びたいと思います。検査も当分しないでいいと言われました。
リムパーザ様々です
そうそう、辞退した仕事の方で、家族がコロナ陽性になり、自動的に自宅待機になった人が出たそうです。
やっぱり外に出るのは危険がいっぱい
私の人生、これからどうなるのかなぁ。
読んで頂き、ありがとうございました。