こんにちは、大福です。
何か細いはずの左足の甲が痛むなぁと思って、ストッキング脱いだタイミングで見てみたら、パンパンになっていました
右足のパンパン具合とほぼ同じくらいかも
原因は分かってます。
調子に乗りました。
友達を車に乗せて、予定外の観光名所の山に行き、かなり歩きました。
クタクタになった後、成り行きで片道50分、30キロをまた運転してお出かけしました。
一日でトータル100キロ超えの運転と山登り。
やっぱり連続で足を下げていることや、膝を曲げた状態で座っていることは負担になりますね
せっかく教えてもらったリンパ浮腫マッサージも忘れていたし
本当、気をつけなくては‥
このエアボウェーブは、毎晩寝る時履いています。
左右差があるので、サイズもそれぞれ違うのを履きます。
この上から右足は包帯を2本、ぐるぐる巻いてます。
綿素材なのか通気性もよく、履き心地はストレスなし
KEA工房、愛用中。
読んで頂き、ありがとうございました。