こんにちは、大福です。
月一の通院。
予約時間より早く行ったので、車で待機し、そろそろ血液検査の結果が出ただろうと待ち合いに戻ると、「まだ時間かかるので、席を外してもらえたらと思います‥」と遠慮がちに言われました。
なので、お弁当を買って車に戻り、昼食。
ほどなく電話で呼ばれて戻ると‥
「県外に行ってたなら自宅待機してもらって本当は診察はリモートなので、事前に連絡欲しいです。これから県外に行く予定はありますか?県外の人と会う予定はありますか?手洗いをしっかりして、移らないようにして下さいね」といきなり言われました‥
そんなの聞いてないし〜
入り口でも県外への移動のこと聞かれなかったし〜
リモートなら採血どうするの?
手術の合併症で入院してたんだから、そっちも大事じゃない?
と、何とも後味悪い診察となりました

県内でも感染者が出て来てるので、すごーく分かります。分かりますけど、何かねぇ‥

県外行ったら診察もできないなら、自粛期間と同じ状況。そりゃあ、Go Toキャンペーンもあるし、ディズニーランドに行きたいなぁ
と一瞬は思いましたよ?

でも今はやめとこうって自粛してますよ。
夜の街も行ってませんよ

はぁ、何だか疲れました。
CA-125は『7』。
「ずっと変わりませんね」と言われたけどずっと『6』だったから1つ上がってますが、これを口に出したら『誤差!』と怒られそうだったので無言で聞きました。
でも治療中の人がたくさん通ってる病院。
私も本当に気をつけて行かなきゃと思いました。
ふと乳がん検診に行ってないのを思い出して相談したところ、CTでは悪いものは写ってないけどこちらでは精度が高くないから検診には行ってと言われたので即行こうかと思いましたが、やっぱり退院から二週間経ってからにしようと思います。
コロナが早く収束しますように

読んで頂き、ありがとうございました。