こんばんは、大福です。

今日はドレナージの他に、エコー検査、血液検査、尿検査がありました。

内科の先生でもあるので、総合的に診てくれます。

たぶんこっそりマーカーも調べてると思うけど、血液検査と尿検査の結果は不明。

エコー検査で浮腫を診た後、内蔵もエコーしてくれました。


まず、思いがけず良かったこと。

合格内蔵脂肪がほとんどない
合格ガスがお腹に溜まってない
合格膵臓がはっきり見える



ダメなこと。

ドクロ立派な脂肪肝
ドクロ立派な皮下脂肪
ドクロ不整脈発見



皮下脂肪がかなりあるのに、エコーで内蔵脂肪がほとんどついてないのとが分かりましたひらめき電球
内蔵がはっきり見える、内蔵と内蔵がくっついていることで分かるそうです。

そしてなかなか見えず、CT撮る人もいると言う膵臓もはっきり見えて先生がちょっとびっくりしてました。

「膵臓、何もないね」と確認してくれましたよお願い


そしてお通じがいいからかガスも溜まってなく、いい感じみたいです。


そして新たな懸念は、不整脈滝汗


エコーしたら、脈が飛ぶんですチーン
十回に一回くらい。
自分でも確認できました汗


心臓はちょっと心配だったので、治療前に心エコーしてもらい、大丈夫だったんですが‥

治療中よく動悸がしたり心臓が苦しくなっていたんですよねあせる両親も心臓の病気があるし。


なので、せっかく入院もしてるので、心電図を付けてデータを取ることにしました。





これ以上の病気は嫌だなぁあせる




読んで頂き、ありがとうございました。