こんばんは、大福です。

アライブ、これ、大丈夫ですか⁈
民間クリニックから訴えられそう滝汗

でも、これは一石を投じる内容だと思います。
標準治療の抗がん剤が毒だと言われ、治療が遅れてしまう危険をちゃんと示せたから。


実は私も当時、民間クリニックを調べていました。藁にもすがる思いで。しかしどこも県外。臨月のようなお腹では移動することが不可能で、セカンドオピニオンさえ行けませんでした。


今思うと、田舎に住んでいたこと、連れて行ってくれる人がいなかったことは、結果的に良かったです。


それにしても、リアリティのある病院風景。みんな静かに外来で治療を受けてる様子は、何も知らない人にはぜひ見てほしいです。



腹膜播種で手術ができないこと。今日は途中から見たので詳しいことは分からないけど、私も腹膜播種どころか、お腹じゅうに広がってたんですよね。


それでも手術して、残存腫瘍ゼロにしてくれたのは、抗がん剤でほとんど残ってなかったのかな?そこの詳しいことは分かりません。


どうやって手術したんだろう。。
とにかく、感謝しかありません。



その神技?のような手術をしてくれた主治医の診察が今日ありました。前回は代診だったので、お久しぶりの診察。


今回は腫瘍マーカーが出てから呼んでくれました。
CA125は『5』。
「良く効いてますね」と言われてホッ照れ

気持ちよくライブ行けますラブラブ


血液検査もOKで、リムパーザ継続です。


そして、毎年飲んでる花粉症の薬の『アレグラ』とリムパーザの飲み合わせを調べてもらったら、大丈夫だろうとのことでした。でもここでは管理しきれないから耳鼻科行ってね〜、と投げられましたショボーン


リムパーザは月一の処方にならないかまた聞きましたが、骨髄抑制どころでない深刻な副作用が出ることもあり、診察の間隔が開くと見逃す可能性があるからと、やはり2週間ごととなりました。


そしてボソッと、
『再発だから、飲む期間は制限なしね』と。。

知ってますよぉショボーン



そうそう、昨日発売の『anan』キラキラ
なかなか本屋行けないし売り切れ続出と聞いたので諦めムードでしたが、病院の売店にありました!!


私の前にいた女性がananを手に取ったので、やられた!と思ったけど、もう一冊ありましたお願い

慌てて取りましたよ!
売店の人、ありがとうございますお願い




写真がとにかく綺麗でしたキラキラ

ニヤニヤしながら診察待ちの間見ていたので、診察までが早かった(笑)


やっぱりこの7人、いいねぇラブラブ



読んで頂き、ありがとうございました。