こんばんは、大福です。
ずいぶんご無沙汰してしまいました。
お正月バタバタしてて、気がついたらもう10日でした!
リムパーザの副作用は、なぜか4日にだるくてだるくて仕方なかったのに、5日からは毒が抜けたように体が楽になり、目一杯動いてました。
何でかな?
今現在もだるさはなく、身体中ビリビリ電気が流れてるような軽い痺れと、それに伴う動悸くらい。
じっとしてると感じるけど、動いていたら忘れてます。
さて、昨夜のドラマ『アライブ』。
医療物のドラマは見ないことにしてたけど、たまたま珍しくテレビをつけるとちょうど始まってて‥
そしたら見ますよね

いきなり、『原発不明癌』でビックリ!!
私も最初、原発不明癌、または腹膜癌と言われました。ドラマの通りです。
卵巣はあまり腫れてないのに、CA125が異常に高い。腹膜が厚くなっている。なので腹膜癌が有力。でも卵管癌の可能性もある、とのことでした。
最初は腫瘍内科で画像を見てもらい、婦人科で治療することになりました。癌の総量を抗がん剤で減らしてから手術。
ドラマでも同じでしたね。
気になったのが、抗がん剤のアレルギーの話。
後1クールという段階でのアレルギー。
次から『ドセタキセル』と『カルボプラチン』と言ってたと思います。
と言うことは、カルボプラチンのアレルギーではなく、パクリタキセルのアレルギーだったの?
でもパクリタキセルは1回目でアレルギーが出ると聞きました。ドラマでは多分5クール目でのアレルギー。うーん。
アレルギーはやっぱり怖いですね

私はあそこまで酷くなかったけど、やはり呼吸は苦しくなりましたもんね。まぁ、スタスタ歩いて帰りましたけど。
私は治療を止めるなんて考えたこともないし落ち込むことも少なかったので、あれが本来の癌患者なのかな?
あ、早速今日、三代目のライブのエントリーしました

もうホテルも取ったし、本当に当たって欲しい



読んで頂き、ありがとうございました。