こんばんは、大福です。

ddTN⑤-3  3日目。

昨夜布団に入ると、クラクラしていることに気がつきました。よく天井がぐるぐる回ると言うけど、初めてそれが分かりました。


私の場合はぐるぐるではなく、180度を左方向に回る感じ。電気がワイパーのように見えました汗


それは朝まで続いていたけど、慎重にお弁当も作り家事をし、もうクタクタチーン


でも今日は子どもの誕生日なので、買い出しには行かないといけない。朝一の値引きのお肉を狙い、朝9時からスーパーやケーキ屋を回りました。


お昼にはどうしようもない、体の中から燃えるような痺れるような感覚で、気を失っていました(寝ただけ)。


これは5クール目の3日目に体感した、身の置き所のない辛さの再来滝汗


今回はパクリタキセルだけなのに、二剤点滴した時と同じくらいのしんどさ。なぜ??


そして、ちょいちょい先日と同じような頭痛も乱入。


副作用?心労?何か別の病気?
怖い怖い滝汗


それでも子どもの前ではいつも元気な振りをします。特に今日は特別な日。


特別なことはあまりしないけど、せめてお肉をお腹いっぱい食べさせてあげたくて、久しぶりにお家焼肉しました焼肉


普段はみんなバラバラにご飯を食べるので、一緒に食べることからとても新鮮でしたキラキラ


焼いてる間に自然も会話もできるし、お肉の取り合いしたり照れ


私はほとんど焼いていてめちゃ忙しかったけど、子ども達の満足そうな顔見て、しんどいけどやってよかったと思いましたお願い


小さい頃は家の中がピリピリしていて、みんな情緒不安定でした。本当に子ども達には悪いことをした。きっと良い思い出はないだろう。


そして、離婚してようやくみんな落ち着いたところで私の病気。


入院や手術でとても不安な思いをさせてしまったと思います。ひどい言葉を投げつけられたこともありました。それにショックを受けて来たけど、子どもにとってそんな形でぶつけることしかできなかったんだろうな。


なかなか安心させてあげられず、本当に申し訳ないと心の中では思っています。なので、どんなにしんどくても明るくいつもと変わらない態度で接することを心がけています。私が普通に家事をしていることが一番の心の安定剤だと思います。


来年も笑って誕生日のご飯が作れますようにお願い


そして、生まれて来てくれてありがとう。
とてもとても手がかかる大変な子だだったけど、きっとこれは私への試練だったんだろう(笑)



食べ終わると少し体調はマシになってました。油ギトギトの大量の洗い物はとても大変だったけど、何とか無事やり切りましたニコニコ


明日は4日目。
まだ回復しないかも。
今回最後のケモだったのにこんな試練が待ってるとは。


先生、最後のダメ押しで大量に薬入れたとか?(笑)キョロキョロ



読んで頂き、ありがとうございました。