こんばんは、大福です。
昨日一日中うとうと寝たので夜中に目が覚めましたが、個室だったので快適に過ごせました。
今回は畜尿があったので絶対個室でなきゃ無理じゃない?
畜尿というのは、ネダプラチンが終了してから日付が変わるまでの時間、尿をカップで取って、専用の袋に入れて行き、量を計ります。たぶん夕方4時くらいから取って、2ℓも溜まりました

めちゃめちゃたくさん点滴したし、病院だけで500㎖のペットボトル5本も飲んだし。出るわ出るわ。
でも腎臓に負担かからないようにたくさん流してたくさん出さなきゃいけないんでしょうね。
2ℓが良いのかどうかは不明のまま、午前中に退院してきました。
家に帰ると家事や入院グッズの片付け、昼ごはんの準備でバタバタ。全然休めません

何となくムカムカするなと思ったら、今日のイメンド飲み忘れていました!!危ない

味覚もすでにおかしいです。
夕方からダルさと少しの神経障害が出始めました。やはり二剤だと副作用出るのも早いのかな?酷くならなければいいな。
そうそう、退院の時エレベーター乗り場で偶然外来ケモ室の看護師さんとバッタリ会いました

同年代だけどベテランさんで、いつもポートに針刺してくれる人。
アレルギー出た時も一番に来て付いていてくれました。
なので会ってすぐに、ネダプラチン大丈夫だった⁈と聞いてくれ、無事できたことをとても喜んでくれました

何だか嬉しかったです

外来でも時間を調整しながらできると教えてくれました。この人なら任せられる!仕事ができる人って気持ちいいですね。医療関係者、心より尊敬します。安心して体を任せられるって、本当に恵まれているしラッキーだと思います。
さて、明日あさってはどうかな?
怖いような、でもカルボプラチンより少し楽かも?とも思ったり。
読んで頂き、ありがとうございました。