こんばんは、大福です。

ddパクリタキセル③-3  2日目。

軽い味覚障害と、さっきから軽い筋肉痛。
でも今回もたぶん、ひどくはならないだろうな。

やっぱりパクリタキセルを分割して投与しているから副作用も軽いと思います。これ、マンスリーの人は大変じゃないかな‥

パクリタキセルもしっかり入れ、カルボプラチンやって、さらにアバスチンも今標準になりつつあるみたいで。

それも腕の血管から入れ、長時間入れっぱなしで‥


私がアバスチンやってないのは、誰もやろうと言わなかったから(笑)

話は一瞬出たけど、主治医がいまいち乗り気じゃなさそうでどうするか考えていたのを見て、私には効果なしかと直感でやめました。

副作用に消化器系の穿孔があることにビビりましたねあせる滅多にないとは思いますが。



さて、そろそろネダプラチン投与の日が近づいてきました。今回は入院病院
とにかく、入院がめんどくさいハッ
一泊でも荷物もあるし手続きもあるし、お金高いし。

今回も大部屋ではなく、贅沢だけど個人を頼もうと思います。大部屋だといつもおばあちゃんと一緒。おばあちゃん達は自由と言うか‥とにかく気になるガーン


一番の問題は、室温の設定。
おばあちゃん達はとにかく寒がりで、エアコン嫌い。すぐ寒い寒いと訴えて室温を上げようとするもやもや

私はよく熱で入院してるので暑い。
治療中の今も暑く感じやすい。
一緒に生活なんて無理ブー


さて、パジャマ。
いつもは病院の寝巻きだけど、今回はせっかくなのでエアボウェーブと包帯を付けて、浮腫みも軽減するようにしようと思っています。


そこで問題が、パジャマのズボン。
普通のが履けないんです。エアボウェーブがゴツ過ぎて。
なのでいつもキュロット履いてます。

上がパジャマ。下キュロット。

家では平気だけど、病院ではどうかな?
ま、誰も気にしてないかキョロキョロ


昨夜から急に冷え込んだので、パジャマも長袖を引っ張り出してきました。でもキュロットは夏用。またお店に探しに行かなきゃ。


可愛いパジャマでも揃えられたら病院も楽しみになるかな?


先日、iPhoneをアップデートしてから仕様がいろいろ変わり、見にくいし使いにくくなりましたガーン
アメブロもなぜか記事の一番下に勝手にスクロールしてしまうので、また上まで戻して見ないといけない。なぜ?私だけ??


アップデート、元に戻してほしいわ。
何でも変えたらいいってもんじゃないよね。
と保守的な私は思いますうずまき


読んで頂き、ありがとうございました。