こんばんは、大福です。

昨日の焼肉の胃もたれもなく、朝から普通に食事しましたナイフとフォーク


今日は手入れできてなかった庭と外回りの草抜きをしました。大した広さでもなく、たぶん15分程度。ゴミ袋一袋分だけですが、綱引きを全力で30分くらいしたかのように疲れました。

しゃがんで立つだけでも力を振り絞る感じ。道具を持つだけで重い。

なんて体力ショボーン


1週間38度超えの熱が続き、2週間弱の入院。
手術した訳でもない。

こんなに体力って落ちるもの?

前はもう少し回復が早かったような‥


ひしひしと老化を感じますガーン



でもこれが今の私。
ちゃんと受け入れて、この体力でできるよう工夫するしかない。
ありのままで(古い?)。


そしてこんな私を丸ごと受け入れてくれる人と一緒に無理なく楽しみ見つけて生活できたらと思います。

もう、人に自分のことカミングアウトするのはやめました。拒否されたら辛いから。


最近も一人の時間はつい、押川勝太郎先生のYouTubeを見ています。卵巣がん、乳がん以外の話が多いですが、癌はどういうものか、どう考えたらいいか、どんな治療があるのか、何をすべきか、客観的に見ることもできる、とても勉強になる動画です。

いつか行き詰まった時、先生にセカンドオピニオンとしてでも相談したいと思っています。ただ厳しいことも結構言われますけどねあせる


体内に癌があっても生活はあるし明日はやってくる。辛さに支配されないように、未来に向かって楽しみながら幸せに生活していこうニコニコ


まだまだやりたいことやり残してることいっぱいある。まだいい思いできてないこともある。いつ叶うかな?


読んで頂き、ありがとうございました。