こんばんは、大福です。

ようやく2クール目突入しました!
早くカルボプラチン入れないと増殖しそうで、ようやくこの日を迎えられてホッとしています。治療が楽しみなんて人、あまりいないだろうな‥キョロキョロ


今日は時間があったのか、珍しく主治医が時間を取りました。前回の副作用を聞かれ、動悸と味覚障害と答えたんですが、味覚障害を訴える人はほぼいないと言われてしまいましたびっくり

「私だけですか⁈」
と、多分三回くらい、言いました‥


今まで亜鉛の薬を出したことないらしくびっくり、薬の辞典で調べたり、そのうちタブレットで調べたり。

先生、お時間大丈夫ですか?あせる今回は酷くないからまたでもいいですよ〜
と心の中でつぶやきながら、待ってました。
他の患者さん、待たせてごめんなさい🙏


で結論、「薬ないね」。。

本格的な治療の薬はあるみたいだけど、蓄積されたり副作用の心配もあるからやめとこうか、と。出始めたらサプリで対応するとか、食事で亜鉛摂るとか。

でも亜鉛の多い食材は尿酸値が高いというものもあり、尿酸値が高い私にはあまりたくさんは摂れない。

結局解決なし。


味覚障害は私だけですか⁈(4回目)
よかったら皆さんの体験談教えて下さいお願い



そんな感じで時間が過ぎ、高校野球がなかなか見られずソワソワしてました目

ケモ室入って一番にテレビ付けました目


イメンドも飲めてなかったので慌てて飲む。
最近薬が届くのが早く、婦人科から直に行ったのにもう届いていて、即スタートでした。


ちゃんと高校野球観てたつもりが、気がついたらチャンネルが変わっていて通販がかかっていたり、気がついたら相手校の校歌が流れていたりえーん


アレルギー出てないかを意識することもなく終わりました。トイレだけは目が覚めますね。きっと6回以上行ったはずトイレ




そうそう、ウィッグのままケモしました。チェアーだからかあまり気にならず。昨夜耳辺りをカットしたお陰か、ズレも気にならずだいぶフィットしましたよニコニコ


けど、ウィッグで病院行くと、いかにも癌治療してますって感じで嫌だなぁ。無理に元気なフリしてしまいますキョロキョロ



治療は続くよどこまでも。
レールに乗って出発したんだから、頑張りますよ〜



読んで頂き、ありがとうございました。