こんばんは、大福です。

dd TC①-1   2日目

普段と同じ生活ができました。
副作用は、
・軽い味覚障害
・軽い痺れ
・軽い筋肉痛
・軽い動悸

教科書通りですね〜
10段階の1かな。


さて、タイトルの悲しかったこと。
ここからはただの愚痴になります。悪しからず。


昨日、治療が始まったことを友達に伝えました。初発の時、とても親身になって話も聞いてくれていたので、やっぱり伝えておこうと思って。メッセージなので短文ですが。


返ってきた言葉は、

「病気になること、病気でいることが当たり前じゃない。健康が普通なんだよ。」

でした。


え??
今治療始めたんですけど‥
健康が普通って、私病気になってるんですけど‥
これ、病人に言う⁈


これには前からの話があり、この友達はスピリチュアルに傾倒し、東洋医学にはまっています。オラクルカードで未来を観たり、冷え取りで解毒を常にし、お風呂には毎日2時間入り、体調悪くても病院には行かず治す。

きっと私が抗がん剤するのも嫌っていたと思います。いろいろ勧められてきたけど、毎日弾性ストッキング履く私に冷え取りソックス履くタイミングはなく、お風呂だってそんなに入るほど余裕はない。

両親は健康で健在で、子どももいないから夜中に救急病院に走ったこともない。小さな不調はあれど、大病を患ったこともない。


分かってもらえなくても当たり前かもしれない。分からなくてもいいから、寄り添ってくれるだけでも嬉しいのに、傷口に塩塗られた気分ですショボーン


「癌は生活習慣病です。防げます」と堂々と書いたポスターを見たこともあります。
生まれて間もない子どもの癌もですか?
自己責任なのですか?

今、遺伝子検査やゲノム医療とかいろいろ発展してきてますが、癌の原因は遺伝子異常のせいでもあることが分かってきたからではないですか?

私はまだ検査は受けてないけど、乳がん卵巣がん症候群のチェック項目ほとんどに該当し、どちらの主治医にも間違いないと言われています。

それでも自己責任なのですか?



友達の話に戻りますが、友達は私がいつも病気のことを考え、考えているからそれを呼び寄せていると思っているようです。

引き寄せの法則は私も知ってるので気をつけてはいますが、やはり命のかかった優先順位の高いこと。勉強して知識も身につけていないと治療もすべて先生任せになり、何か聞かれても答えられないと思います。

そして生活も変化するから、ちゃんと準備しなきゃいけないこともある。五年生存率なんか見たら、本当に焦ります。


こんな気持ちもきっと分からないんだろうな。
夢見る夢子ではいられないんだよ。
子どももいるし、生きたいんだよ。


「病人に、健康が普通なんだよとは言っちゃいけないよ」とは伝えましたが返事はなく、どうとらえたかは分かりません。せめて少し見る方向を変え、少しでもこの気持ちが伝わって欲しいと願うだけです。


バイバイ、友達。
当分の間、お互いを忘れよう。



病気する度に離れて行く人がいます。
最後に残った人が本当の友達かな。


まだ残って寄り添ってくれる人はいる。
どうか、離れませんように‥


読んで頂き、ありがとうございました。