こんばんは、大福です。
2ヶ月毎の検診に行って来ました。
待てど暮らせど呼ばれず、結局採血終わってから4時間待ち

これ、体調悪い人はどうするんだろう‥



12時に病院入って待ち時間なしで採血し、夕方4時過ぎに呼ばれ、結果は問題なし

CA-125は『6』でした

ただ、尿酸値がずーっと高いので気をつけるように言われました‥
ふと先生が、「そう言えばC Vポートにヘパリン流したことある?」と。前の先生は一度もポートの話をしなかったので、放置でした。せっかく留置したポートは大切にしていたのでドキッ!!
「この前卵巣癌でポート留置していた患者が10年経ったからポートを除去しようとしたら、癒着がすごくて大手術になるから取れなかったんだよね〜。さすがに10年も経つとね〜」と先生。
うわっ!10年後元気な人もいるんだ

もうポートはいらないよ!と卒業できることもあるんだ!と嬉しくなりました

先生は私のカルテを見て、「まだ3年は経ってないんだね。でも再発してないんだね」としみじみ。やっぱり卵巣癌は再発率高いんですね。2年で再発率50%だったかな?先生曰く、まぁ統計だからね、と。
で、ポートの話に戻ると、4時間押しでカルテが山盛り溜まっているのに、ポートの確認のため先生自らヘパリン流してくれました

久しぶりの感覚。
治療中は慣れて痛みもほとんどなかったけど、少し固くなってるのか「あれ?刺さらない」と言って指し直し

その後、じーっと私を見て、「痛くないですか?」と。大丈夫なのかドキドキしながら「大丈夫です」と答えると、先生ニコッとして「流れてますよ!」って

看護師さんと三人で喜びました

実はこの時のドキドキは大丈夫かどうかだけではなかったと思います(笑)
同年代のこの先生は声が良く、喋り方も雰囲気があり、さらに上からじーっと見られ、真剣な顔からニコッとされたらそりゃあドキッとするでしょう

治療中はスッピンハゲ頭で素っ裸を晒しても平気だったけど、メイクして服来て普通に話してると、いろいろ見られるのが恥ずかしくもなってきました

大ベテランの安心感、先のことも考え裏のことも知ってる感じの余裕。男らしいです

最初はめちゃ苦手だったのに(笑)
いろいろ聞きたいし長く話したかったけど、先生の忙しさを考えると精一杯最小限に努力しましたよ。本当に先生、お疲れ様です

あ、浮腫はお手上げだそうです

せめて皮膚が固くなってるのを何とかしたいとお願いしたら、ヒルロイドクリーム出してくれました

「たくさん出すと引っかかるんだよね〜」と言いながらも2瓶。普通のボディークリームでは間に合わないので助かります

来月半年に一度のC Tも撮ることに。
今回も単純C Tなので楽ちんです

右足の浮腫は困るけど薬は飲みたくないので、どうにかして治らないものか。隙を見て足を高くして休めるしかないか。
ま、とりあえず今回もクリアしてホッとしています。目指せ10年!!
読んで頂き、ありがとうございました。