こんにちは、大福ですニコ

月一回の血液検査、今月もクリアーしました爆笑

CA-125は、今回も『 5 』。

治療終了から一年経ってもこの数値に、主治医も感慨深げでしたお願い


さて、今後の話に。
今月末に半年ごとのCTを撮るのですが、先月から咳が続き喘息も疑わしいため、造影はやめて安全な単純CTに決定。

マーカーが高ければどうしても造影したいらしいけど、まぁ、大丈夫でしょう!とのことで。

あの足からの太ーい注射がないだけで、ガン細胞が消えそうなくらいストレスフリーです爆笑


後、そろそろ大学病院では遺伝子検査の体制が整うとのこと。整い次第、検査することに決定。

もしBRCA遺伝子変異陽性だった場合、四月から保険適用でオラパリブが使えるのですお願い

遺伝子変異陽性って良くないイメージだったけど、今はこのタイプの方が新薬使えるからラッキー!!って感じです。

私は33歳で若年性乳がんにもなってるから、きっと当てはまるでしょう。


オラパリブは治療中でも無治療中でも飲めるそうで、飲んだ人は無病の期間が大幅に伸びたデータがあるそうです。

毎日普通の薬として錠剤で飲めて、再発リスクを下げてくれるなら、飲むっきゃないでしょ。

なので、遺伝子変異があると言われても落ち込まない時代になったと思います爆笑

遺伝子変異がなくても二人に一人はガンになる時代ですしね。


リスク大きいくせにあまり実感がなく、絶対死なないと思って生きてる私は、死神から見捨てられると信じてます口笛


痛みのない毎日。
眠れる毎日。
ご飯を好きなもの食べられる毎日。
行きたい所に行ける毎日。


ちょっと前までこれが夢でした。

今は現実です。

ありがたいです。



あ、ダイエットは停滞期に入ったのか、さっぱりですあせる楽しみにしていた脂質の結果は来月聞くことになったので、お預けです。


でも、久しぶりに食べたポテチで胃がもたれました。食の改善はかなりできてるようなので、地道に続けていきます。


読んで頂き、ありがとうございましたニコ