こんばんは、大福です

昨日はドキドキしながら、CT検査と骨密度の検査結果を聞いて来ました。
いつものように採血に行くと、「オーダーはいってませんよ」と。また先生、オーダー忘れてました
先生、ちょくちょくあるんですよ〜。

そして採血は、いつもの上手な看護師さんがいたのでアイコンタクト

順番を変えてもらうことなく、ちょうどその看護師さんに当たってラッキー!幸先良いぞ

いつも軽い世間話しながらあっという間に採血してくれるんですが、「綺麗な髪が生えたね〜
」と言われました。ウィッグの時は病気のことも治療のこともウィッグのことも全く触れなかったんですが、やっぱり分かってたんですね。プロ意識にまた居心地よくなりました


そして診察に行くと、主治医が休診!
こんな大事な日に

結論は「再発、転移の兆候は見られません」とあったので、まぁいいか。久しぶりに血液検査もほとんど正常値になり、初めて「再検査」の表記もなし!CA-125も5。
気になったのは、何箇所かに「小リンパ節が見られる」と書かれてあったこと。これって何?代診の先生に聞いても、「さぁ‥」って

先生、大丈夫ですか?



もう一つヤバいのは、脂肪肝!
あぁフォアグラ‥
甘いお菓子をほとんど食べなくなり、食事も魚の割合が増え、改善してると思ったのに〜
やっぱりお米の食べ過ぎなのかなぁ。お米大好きなので、糖質制限なんて絶対ムリ

あ、骨密度は正常値でした!
卵巣取ったら更年期の症状が出るとは限らないんですね。ホットフラッシュも卵巣取る前の治療中に感じてただけで、だんだんなくなったし。
とりあえずまた少し寿命が延びたようです

忘れていたけど、私は乳がん患者でもあるんだった!乳がん検診に行きそびれてます
早く行かなきゃね。

浮腫みは相変わらず。でも階段を一段ずつ降りられるようになったし、便座に座るのも少しだけ楽になったので(笑)、悪化はしてないかな。
来週のリンパ外来がとてもとても待ち遠しいです

ゴールデンウイークはとにかく振り回され(?)忙しく、睡眠時間の確保が大変でしたが、今のところ寝込むこともなく踏ん張ってます。さ、またぼちぼち頑張ろ。
読んで頂き、ありがとうございました
