事の発端は、
海外でiPhoneの充電コードが使えるか?
からの始まり。

見えん。
何て書いてあるか。。。見えそうで見えん。

老眼を疑いだしたきっかけ。


「母さん、黒板の字が見えんくなってきた。眼科に行きたい!」

珍しく娘。病院嫌いなくせに、眼科受診希望。
なんでだ????

学校の眼科検診でも、なんら問題が無く受診しなさいの通知は来ない。

なんでだ????

仲良しの仲良し子ちゃんが赤いメガネをかけている。
同じ保育園だったの保育園子ちゃんもメガネをかけている。
クラスの三分の一は、メガネをかけている。

んーーーーー。怪しい。

とはいえ、私も
眼精疲労と信じたいけど、老眼なのか。
白内障と診断されたけど、本当なのか。

機会があれば、診てもらいたいと思っていたので。

新地開拓。
友人から教えてもらったオススメ眼科さんへ。
たのもー!

結論から申し上げますと、娘
視力バッチリです。
むしろ、いい方です。

「まあ、まれに子供はこう言う事あるんですよ」
と、ナイスフォロー先生。視力は出てるのに、見えにくいと感じる事が。
娘を傷つけない配慮なのかな。
ありがとうございます。

先生のご配慮に感謝して、私も一言!言いたい気持ちを飲み込みました。

「メガネ、作りたかっただけなんじゃないの?」
と。

ともあれ、お医者様から、太鼓判押して頂いた
素敵な眼なんですから、今後とも大切にしてくださいよ。


では、私の結果発表。

老眼のくせに悪あがきを!と思った方。

私、眼精疲労でした。笑笑
まだまだ眼張れそうです!!!!

私のようにキツイ近眼の人は、年相応の緩やかな筋力の衰えを敏感に感じ取るそうです。
なので、少し手元を見るときに一瞬パワーを、使うのだとか。それで、疲れ目になるのですね。

老眼鏡を、かけるレベルでも無いそうで、頭痛を伴ってしまったり、本格的にピンボケしてきたら、また相談にいらっしゃいと言う事でした。

そして、今や私の代名詞
物忘れと白内障。

前者は今は置いといて。
後者の白内障。
これも、同世代の人と比べて酷く白濁しているかといったらそうでも無く、
白内障と診断するレベルではありません。と。

なーんだ。
私、老眼でも無く、白内障でもなく。
まだまだ私頑張れる!

眼に関して、凹む事が多かったのですが、オサレUVメガネを買ってみたり何とか楽しく白内障ライフ送っておりましたが。
なーんだよかったよかった。


でも、UVメガネ必須で予防は続けましょ。
眼。大切にしよう。
みなさんも。。。



では。また。