たまたま、HIITの動画を見ていたら…

こちらの動画を見つけました。

HIITとはどういう運動なのか教えてくれる内容でした。


とても為になり、栄養士の先生に相談すると、

『自分に合ったHIITができるので、凄いオススメです!!』


と言ってくれました。


こちらの動画では4種類の運動を2セットするといいよ!と言った内容でした。


失敗したのは、種目の名前だけメモで書いてたので、

【スクワット】

【クランチ】

【マウンテンクライマー】

【フライジャック】 


やり始めると、クランチってどんなんだっけ?

フライジャックってやり方どんなんだったっけ??

と、忘れてしまいました。。。ゲローゲロー


名前と運動がリンク出来ていない私が悪いのですがガーンガーンガーン


栄養士の先生に相談すると、私の場合2種を4セットの方が覚えやすいよとの事。


栄養士の先生から教えてもらったのは、

【スクワット】と【モモ上げ】の2つ。


20秒スクワット

(いつもより早めの1、2 、1、2のペースで)、

10秒休憩

20秒モモ上げ

(早歩きのモモを高く上げてその場で全力疾走)

10秒休憩


これを4セット。



Timer Plusってアプリだけど、設定すれば20秒、10秒が交互に設定できて便利です。


動画を見ながら、うp主さんの考えてくれたメニューを一緒にするのもいいですし、自分のやりたいメニューで4分間するのもその日のペースでいいなぁと思いました。


日々の運動に取り入れてこれからも頑張っていきます!!