🍞こころゆるんで、ほっとなごむパン教室🍞

はじめまして

大阪阿倍野区 
台所(daidocoro) あさだ のりこ です。

 

10月26日 カレーパンとドーナッツのパン教室開催しました~

大阪阿倍野のレンタルキッチン「みんなのldk」(大長ハウス内)

今日のレッスン♪

サックサクのカレーパン生地を上手にこねる!

 

手作りカレーフィリングのコツ!

 

失敗しないカレーパンの包み方!

 

 

ドーナッツはドイツのクラプフェンという昔ながらの発酵菓子

 

 「アンザッツ」という前生地を作って、ふんわりしっとり歯切れとくちどけのいい生地!

 

 

あげた後は、少し冷ましてお砂糖をつけて

 

 

菓子屋「實」さんの粒あんをたっぷり詰めました♡

 

 

もう1種類のドーナッツは甘酸っぱいアプリコットジャム

を詰めて、さっぱり軽くて何個でも食べちゃう泣き笑い

 

レッスンの様子

パンは発酵の時間があるから、

 

今日は包むところから、後から生地を作るところを

 

学びました。

 

参加者のみなさんから

 

「生地のこね方がよくわかった」

 

「作業途中のポイントを実践で教えてもらえたこと

 

実際に生地をさわったこと」

 

が良かった💛と言っていただきました。

 

何より

 

「参加者とおしゃべりしながら楽しくできました」

 

 

と言っていただけました。

 

 

私が大切にしていることは

 

 

パン作りを通して

 

 

日頃のいろんな気持ちや出来事を

 

 

あったかい生地をさわりながら

 

 

今この時に集中できて

 

 

忘れたり、おしゃべりして口に出すことで

 

 

ちょっとすっきりしてもらえて

 

 

美味しい熱々のカレーパンと

 

 

ふわっふわのドーナッツをほおばって

 

 

しあわせそうな笑顔が

 

 

こぼれてくるのは

 

 

コチラまで幸せな気持ちになります。

 

次回のお知らせ

【日時】11月29日(土)11:00~15:00
【場所】みんなのLdk(阿倍野)
【テーマ】クリストシュトレン

 

はおかげさまで満席になりました。

 

【日時】12月20日(土)13:00~15:00

【場所】みんなのLdk(阿倍野)
【テーマ】クリスマスケーキ

     持ち帰りの箱・飾り付き

 

【日時】12月21日(日)10:30~12:30

【場所】みんなのLdk(阿倍野)
【テーマ】みたらし団子&クリスマスの練り切り

     持ち帰りあり 試食はお茶付き

 

 

 

👉 パン教室のお申し込みはこちら

 

daidocoroのパン教室はこんなところ

  • いっしょにつくるので、はじめてでも大丈夫

  • 食べたい人は食べる、学びたい人は質問する、おしゃべりしたい人はお話する

  • みんなが安心して過ごせる居場所です

パン作りを通して、ホッとひと息・楽しい気持ち・美味しい幸せをシェアできたらと思っています。

 

 

プロフィール

1993年 神戸女子大学 家政学部在学中パンに出会い、パンについて研究

研究はアレルギーの子どものためのパン作り

 

おいしいパンを作るために

旧エコール・キュリネール大阪あべの辻製パン技術専門カレッジ入学

 

約2年間大手製パンメーカー タカキベーカリーで勤務(販売・製造)

 

辻製菓専門学校で26年間勤務(学生支援・就職支援・製パン理論・製造指導)

勤務期間中 ドイツ カフェ・コッハスにて6か月 研修

 

2024年~ 辻調理師専門学校退職 契約社員として通信教育業務に従事

月1回パン教室開催  

 

子どもの不登校、発達凸凹をきっかけに、心理学を学び

心理カウンセラーとして活動中

 
友だち追加
 

おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。