どうも。昨日、松岡茉優さんが出演しているドラマ「水族館ガール」をリアタイ出来なかったのでテンションが-100になってるダイダロスです。

好きな人が出てるドラマはリアルタイムで見たいよね(泣)


さぁさぁ、そんなこんなで本題です。

DQMJ3のストーリーのカギをにぎるボス、ガルビルスを作って見ました。


ガルビルスを作るには

ガルマッゾと大魔王デスタムーアが必要。

ガルマッゾを作るにはこれまた豪華な大食王ボーショック、強奪王ブンドルド、狡猾王アーザムーク、拷問王イッタブルという、ダークマスターが誇る四天王の4体配合(アパデマク、カシャロット、デスバーン、プロメテウス見事にハブられました


ガルビルスはDQJ1のカルマッソ会長の悪意のみが抽出された、正に悪の化身

ガルビルスになっても、あのおどけた喋り方はかわらず・・・・・・


ん?あれ?


-リアクターに反応あり-




にゃははははははは!!モンスターになれてうれしいよ!!!!!!!!!!

これがボクちんのステータスだよ~ん!




えっ!?きもちわる・・・・・。

悪役らしく、ドルマ系運用に。
特に、対超ギガボディ、ギガボディ戦を念頭に置いた構成に。なので、全体的に小さいモンスターには弱いようになっています。
ステータスですが、ちょっと間違えたと思うところがあって、AI〇〇行動を不確定要素にしてしまったこと。そして、光耐性が軽減であること。マダンテのカモです。完全に。アクセサリーで激減にまで上げられるだけ、ゾーマよりマシです。

自動HP回復も時としてマイナスに働く可能性があるため、搭載するべきじゃなかったかなと後悔してます(地ガEXのSPを170で止めれば自動HP回復は取らなくてすみます)。

霧は黒霧を潰せればなんでもいいです。状況によって使う霧を変えたいので、キャットリベリオに変更するかも。


今流行りの「亀ジバルンバを封じるため、耐性は無効にしたいですね。






ではまた。


(文中のリンクは僕のブログページに繋がっています。別サイトへの誘導とかではないので、ご安心ください。