今回紹介する単発アプリ。

【BIG HUNTER】。
自分が部族となり、類い稀な体躯を誇るマンモスをヤリ投げ用いて狩るアプリ。



相手は巨大なマンモス。
某狩りゲーもびっくりな真剣勝負。
例えヤリが喉元に突き刺さろうと、眉間に突き刺さろうとヤリを振り払って追いかけてくる。こちらは一撃受けると問答無用でゲームオーバーなので注意されたし!

攻撃手段はヤリの投擲
攻撃手段はヤリの投擲。このヤリは主人公が向いてる方向とは逆にスワイプすることで、飛ぶ距離、角度をきめる事が出来る。イメージとしては弓を引き絞る感覚に近い。直角に引き絞ることでスピードのある飛ばし方も出来る。ただし、地面スレスレに飛んで行くためある程度技術が必要であることに注意したい。また、スワイプせずにタップすることでうしろへ後退できる。

頭部へのダメージとコンボ
先程も書いた通り、喉元や眉間への攻撃には一切動じないマンモスだが、やはり頭部への攻撃は有効。通常ダメージが10のところ、頭部へのダメージは30とかなり破格。
曲線を描かせながら、どうにか脳天を狙いたいところ。

このアプリをする上で見逃せないのが「コンボ」の概念。
ヤリを連続で当て続ける事で、ダメージが10ずつ増えていく。最終的には脚を射るだけで100ダメージなんて事も。このコンボだがその効果は頭部へのダメージにもしっかりと影響する。簡単な脚を射る事で、コンボを繋ぎトドメは頭部で!とか自分流の狩り方も可能。

牙に注意!
マンモスの代名詞はやはりその牙。
この牙はとても固く、牙にヤリが当たるとダメージが全く入らないだけでなく、コンボが途中で途切れてしまう。ゲームを進める内マンモスが大きくなるのだが、それに比例して牙も大くなるためより一層注意してヤリを投げ込みたい。


ゲームモードも様々
エリアにより、課せられる課題もある。


1,時間制限
基本的に制限時間は「50秒」。50秒の間に倒せさえすれば、ヤリは何本使ってもかまわない。出来るだけコンボを稼ぎ速やかに倒したい。

2,ヤリの本数制限
ヤリ「30本」以内にマンモスを倒すルール。30本以内で倒せさえすれば良いため、時間はいくら掛かっても構わない。まずは1本も外さないように心掛けながら戦ってみよう。

3,指定箇所を射る

画像の◇マークが見えるだろうか?
このルールは◇マークを適格に居抜きかつマンモスの体力を無くす事が目的となる。また、このルールでは、ヤリの本数も決められており、かなりの難易度となっている。マンモスの体力を0にしても、◇マークを居抜いていなければ、マンモスを倒せない。



ひさびさのレビューでしたが、どうだったでしょうか?

みなさんもハンティングしてください!



ではまたー!