先日、自動車税、約76000円を何とか現金ではなく、キャッシュレスで支払うことができました😄


塾講師の「たかしん」です🥰


うーむ、かなりの満足感。


長年の懸案事項だった😅

2021年あたりから、極力、現金を使わないキャンペーンを自ら実施。


ほとんど現金💰を使わないで済むようになった。


財布👛はほぼ空っぽ⁉️


現金💸を使用する場所といえば。


1.かかりつけの耳鼻科と歯科🦷


2.激安ヘアカットのお店


3.業務スーパー


これくらいしか思い出せない。



ほとんど○○ペイかクレカ💳で対応が可能になった。



しかし、、、


上記の3つ以外で現金対応しなければいけなかったものが。


そう、国税。


固定資産税と自動車税🚗


今までの流れは


1.わざわざ金融機関に行き、お金をおろす


2.コンビニ🏪に行き、お金を支払う


3.ポイント等のおまけはなし


この流れをしなければいけないのが納得いかなかった。


生命保険の保険料も


大病院の会計も


クレジットカードが使えるのに😢💔




次に行く前に🏃


いつものワンコ、柴犬🐶



顔面が黒い🐦‍⬛わ。



世の中はYouTubeに便利な情報が溢れている。


YouTube先生の言うとおりに🧑‍🏫


今回の自動車税納入を実施。



流れはこんな感じ。


1.ファミペイアプリをインストール


2.アプリにJCBカードを紐付ける

※僕はメルカードで実施

ここは少し手間⁉️


3.クレカ経由で76000円をファミペイにチャージ

※この段階でメルカード💳の1%

760ポイントゲット❗️


4.ファミペイを使い、ファミマで楽天ギフトカードを購入


これ


76000円きっちり購入。


この時点でファミペイポイント0.5%

380pをゲット❗️


次に楽天ペイから


76000円の楽天ギフトカードを楽天キャッシュにチャージ。


請求書払いから


QRコード経由で3枚の支払いを完了✅


ざっくり言うとこんな感じでした✌️


最初だけ大変だったけど。


次回からは問題はなさそう。



ここで一句


面倒くさい


慣れない流れ


逃げません


by  たかしん


少しずつ、賢くなっているのが嬉しい😎




最近の当たりは🎯


これ。




ローソンアプリはよく当たる🎯





いよいよ、出品デビューをした👅



挑戦はやめない⁉️


メルカリで培ったノウハウを試したい🥰