新環境 | さいふぁのカメラ日記

さいふぁのカメラ日記

へっぽこ週末カメラマンのさいふぁです
撮影した写真やヲタ活の話などなど。。。

Twitter:@cipher_emo








掲載画像の2次使用は
お断りしております

今日は

Macbook Airの接続環境をご紹介

 



AirはUSB-Cが2ポートしかなく、カードスロットも搭載されていないので

USBハブは必須だね


ってことで超定番の「Anker PowerExpand+ 7-in-1」、

それと、今まで使ってた4TBHDD×2とBlu-rayドライブを接続するために

「Anker USB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブ」、

あと、内蔵SSDが256GBなんで、外付けSSD512GBを用意してみた


まず「Anker USB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブ」に4TBHDD×2とBlu-rayドライブを接続




で、「Anker PowerExpand+ 7-in-1」には

USB-Cに電源

USB-Aに外付けSSD512GBとさっきの「Anker USB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブ」を接続



これで内蔵ドライブ、外付けSSD、外付けHHD×2、Blu-rayドライブが無事に接続

自宅での作業はこの環境です

 

お出かけの際は「Anker PowerExpand+ 7-in-1」と外付けSSD512GBを持っていく感じ



撮影した写真をSDカードですぐさま取り込めるし

そのままLightroomClassicで現像できるし

うん。理想的な環境が構築できてめっちゃ満足なのです👍


隣にあるメインPCのサブモニタ

HDMI接続してMacBook Airで使っちゃおうか

検討中です