いいねぇ〜 休みの雨は、



浮かれて無駄に出掛けて、大事な金をドブに捨てなくて済む訳だ。

わざわざ濡れ鼠になりに出掛ける程まだ呆けてないし、(危ないが…)

気温も下がり熱中症患者も出ない。

納得済みの一日をはじめてやりますよ、



しかし、ザザッーッと来て欲しいのに、何だい?この根性無しが!

シトシトシトシト… 染みったれた事やってんじゃね〜ぞ、と怒っていたら、

キタキタ〜 サーッと、まだまだ、こんなんじゃ都民は許さねぇ、

水瓶一杯にして、とっとと消えな!

何て乱暴な江戸っ子もあったものでございます。(落語風に)

さ、雨の中労働の方々に感謝の意で乾杯、

さて、今朝はもう札幌味噌ラーメンの準備が進んでいる訳だ。(二、三日前からの計画)

一日で一番能力を集中します。なんて、

大蒜、辣油たっぷり派です。



よ〜しよし、



合格、



満足の食休み〜

東京都民の水瓶のために少し降れ、今日は特に許す(ここは万民を敵に回す覚悟で偉そ〜に)

いいぞ、写メに雨粒が写る程に頑張るんだ!



朝ドラと純ちゃん見たら、




掃除も洗濯も買い出しも昨日晴れてるウチに予定通りキッチリ片付けたから、

お絵描きゆっくりやりますかぁ、



五郎さん、じゃなく石川数正、どうする家康から、



去年の大河はまだまだ描きたいいい役者が沢山揃ってるなぁ、



何て、充実した時間を緩々と送っていると、都合良くお昼になる段取り〜 ^_^

ホッピーは昨日からキンキンに冷やしてあります。(お店やったらそう言う看板出したいね)



オーナーの独りよがりの好みのデザインもまぁいいけどね… (ユーザに通じればね、中にはゲッてのもあるが)

飲食店のロゴやメニューもデザイナー時代に随分作ったなぁ、粗方潰れたがね、ヘヘッ、
(勿論、未だ何十年も続いてる店も当然ありますよ)

テキトーに仕事してたからなぁ、デザインなんて感性だと嘯いて、コンセプトとか全然無視してたからね、

バブルの頃は何でもアリよ、能力の無いのも仕事あった訳、(不公平だけどね、金余ってたんだから)

※ 注:それは昔々のはなしです。今はありえへん、

さて、ザンザン降りを観ながら雨見酒で、

何をツマミにつくろうか、考える。

最初はぶっ掛けメカブ蕎麦辺りがいいツマミになるかなぁと、思っていたが、

意外と今日は涼しく、熱々のカレー南蛮もいいかな?なんて、

ホッピー中二杯目やりながら、少し悩みます。f^_^" (庶民の細やかな贅沢な悩みだよ、ブル達!わかるめぃ、フッ、)

そして繋ぎのツマミを用意する。



メカブ蕎麦の分解だ、(大袈裟ですね)

カレー南蛮のつゆをつくりましょ、



出来上がり、



雨も止まず、



今日も昼寝だね、

ね、牡蠣のムニエル五郎さん、




ご機嫌宜しゅう〜