嫌な事を引き摺るのは、脳みそにも身体にも良くない、

周りのせいにして本質から逃げるのはかなり安易だが手っ取り早いからみんなやります。

浅いね、

解決にはならない、

この話し長いな、

今日をはじめながら、次いでに…



大体、そこに自己顕示欲があるから不満を持つ訳、

本質を知らずに流されているのは無駄、

知らない言葉は調べる、聞く、

マトリックスを描いて、自分が何処に居るか見極める、

そこが嫌なら移動すればいいのだ、

出来ないじゃなく、やらない人は、

世間体や柵を言い訳にして、周りのせいにしても、全く意味が無いのを理解するのに100年掛かっても無理かな?

聖人君子なんて、所詮成れないのです。

ぶち壊せ!自分を雁字搦めにしている鎖(腐り?)を!

動かなけりゃ、空気は澱んだだけなのだ、

豚野郎でも中華の達人の手に掛かれば素晴らしい料理になる事は知らない人はいないだろう、
(そんなの食べられる身分じゃない、なら、なってみようとか、考える)

と、日々自分に言い聞かせている訳、

サクッと朝を済ませて、



日曜は美術のお勉強〜



今日は2時からお仕事です。

まだまだ時間があるので、お絵描きの時間に、



公私共に波瀾万丈な役者さんですね、



ぼちぼち出掛けますか、


やがて、何とか無事に千穐楽が終わり、お片付けも済み、帰りましょ、

また五連休です。

おつかれさん、(二日だけ働いたからあまり実感がない)



お弁当肴にゆっくり、大河まで起きてましょ、




では、ご機嫌よう…